- BAYSIDE KANAYA(千葉)
- 太陽と星が輝く宿 季楽~KIRA~(千葉)
- 旅館&グランピングリゾート 花山水 -HANASANSUI-(千葉)
- ちくらつなぐホテル(千葉)
- Sport & Do Resort リソルの森(千葉)
- Nakadaki Art Village(千葉)
- キャメルホテルリゾート(千葉)
- ドゥカーレ ガーデンホテル九十九里(千葉)
- BUB RESORT(千葉)
- 和心村ー古民家とグランピング と自然森山川海(千葉)
- 高滝湖グランピングリゾート(千葉)
- SPRINGS VILLAGE 足柄・丹沢温泉リゾート&グランピング(神奈川)
- moroisoso-モロイソソウ-(神奈川)
- ザ・ギャラクシー・エキスプレス・ナハマ(神奈川)
- 真鶴 グランピング&BBQコテージ デジャブ(神奈川)
- Nenn NASUKOUGEN(栃木)
- 那須ハミルの森(栃木)
- TOWAピュアコテージ(栃木)
- Takanezawa Trailers BASE(栃木)
- 那須温泉 モンゴリアビレッジ テンゲル(栃木)
- 井頭温泉チャットパレス(栃木)
- 天空の庭 天馬夢 -アマム-(茨城)
- グランピングヴィレッジIBARAKI(茨城)
- 空に近い森のアウトドアリゾート『ETOWA KASAMA』(茨城)
- CocoHawaii(旧:EAST COAST FINE GLAMPING 茨城 ひたちなか)
- 妙義温泉 妙義グリーンホテル&テラス(群馬)
- 温泉グランピング・シマブルー(群馬)
- グランピング温泉テルマ―湯 滑川店(埼玉)
- BIO-RESORT HOTEL & SPA O Park OGOSE(オーパークおごせ)(埼玉)
- WOODLAND BOTHY(東京)
- 【関東】カップルや子連れでグランピングを楽しもう!
BAYSIDE KANAYA(千葉)

千葉県南房総にある「BAYSIDE KANAYA」は、海沿いの魅力をたっぷり堪能できるグランピング施設です。東京湾を一望できる場所にある施設のため、絶景スポットが目白押し。特に水平線に沈んでいく夕日は息をのむほどの美しさです。

宿泊施設は全24室の独立型コテージ。スタンダードタイプや、ファミリータイプ、ペットと一緒に宿泊できるペットフレンドリータイプの客室があります。食事は各居室のバーベキューグリルでセルフクッキング。新鮮な地元食材は自分で調理して食べることでおいしさも倍増です。

「BAYSIDE KANAYA」では、ペットと一緒の旅行を後押しするプランが充実しています。併設されているドッグランは大型犬・中型犬エリアと小型犬エリアに分かれていて安心。各居室にはペットゲージやペットシートなどのペット用品が用意されています。愛犬同伴OKの施設は数多くありますが、愛猫も一緒に泊まれる施設は珍しいですよね。
BAYSIDE KANAYA(千葉)の施設情報
住所 | 千葉県富津市金谷2171 |
アクセス | 車:新宿駅からアクアライン経由で約1時間半 公共交通機関:新宿駅から電車で浜金谷駅、駅から徒歩、計約1時間半 |
駐車場 | あり |
チェックイン/チェックアウト | 15:00~17:00/11:00 |
参考価格 | 18,000円~(大人1名) |
コンビニ・スーパー | 施設から約80m |
太陽と星が輝く宿 季楽~KIRA~(千葉)

「太陽と星が輝く宿 季楽~KIRA~」は、都内から約80分の場所に位置するアジアンリゾートです。1日1組限定の貸切施設なので、他の滞在者と顔を合わせることはありません。もちろん施設内の設備もすべて貸切。最大で16人まで予約可能で、複数家族や友人たちとのグループ旅行に最適です。

1棟貸切の施設なので客室は1つだけですが、その中に5つの部屋があり、部屋ごとに鍵をかけられるので複数家族での滞在も安心です。部屋ごとに内装が異なっているので、どの部屋を選ぶのか考えるだけでも楽しそうですよね。5部屋のうち1部屋だけ愛犬の同伴が可能です。

「太陽と星が輝く宿 季楽~KIRA~」の売りは、贅沢な館内設備。露天風呂やサウナ、BBQガーデン、シアター、プライベートパークなどが併設されていて、全ての設備が客室と同様に貸切です。夏には室内プール&ジャグジー、冬には大型コタツも利用できるので、1年を通してアウトドアを楽しむことができます。
太陽と星が輝く宿 季楽~KIRA~(千葉)の施設情報
住所 | 千葉県いすみ市岬町谷上2572番7 |
アクセス | 車:新宿駅からアクアライン経由で約1時間半 公共交通機関:新宿駅から電車で上総一ノ宮駅、駅からタクシー、計約1時間 |
駐車場 | あり |
チェックイン/チェックアウト | 15:00~18:00/10:00 |
参考価格 | 69,000円~(大人2名) |
コンビニ | 施設から約2km |
旅館&グランピングリゾート 花山水 -HANASANSUI-(千葉)

奥房総の清流のすぐ側にある「旅館&グランピングリゾート 花山水 -HANASANSUI-」は、森の中のグランピング施設です。五感すべてで自然を堪能できる場所なので、都会の喧騒を忘れてリラックスできること間違いなし。夜は満天の星空が綺麗です。

宿泊施設は6種類あります。スイートベルテントやプレミアムベルテント、シンプルベルテントではテント泊が、グランピングキャビンではコテージ泊が可能。シンプルドームテントとプレミアムドームテントでは、今流行りのドームテント泊ができます。プランによってはプライベートシャワーとトイレが付いているのも嬉しいポイント。

館内には音楽や映像と一緒にお酒を楽しめる本格的なバーが併設されています。その名もBAR & LOUNGE「鹿の音」。自然の中で飲むお酒は、いつもとはまた違う味がするはず。貸切風呂ではグループごとに入浴ができるので、家族や友人たちとお風呂タイムを楽しむこともできます。
旅館&グランピングリゾート 花山水 -HANASANSUI-(千葉)の施設情報
住所 | 千葉県夷隅郡大多喜町会所49 |
アクセス | 車:新宿駅からアクアライン経由で約1時間半 公共交通機関:新宿駅から電車で養老渓谷駅、駅からタクシー、計約2時間 |
駐車場 | あり |
チェックイン/チェックアウト | 15:00~19:00/10:00 |
参考価格 | 11,440~円(大人1名) |
コンビニ・スーパー | 施設から約7.3km |
ちくらつなぐホテル(千葉)

房総半島の千倉町にある「ちくらつなぐホテル」は、豊かな自然の中で様々な遊びが体験できる宿泊施設です。小学校の臨海学校に使われていた施設をリノベーションしているので、大人数での宿泊も可能。レクリエーションルームや図書室、キャンプファイヤースペースなどもあり、小さな子供から大人まで幅広い年齢層が楽しめる施設になっています。

ホテル内の客室は4人まで宿泊できる個室が8室、14人まで宿泊できる大部屋が2室あります。その他、屋外には4人まで宿泊できるテントが5室あるので、よりアウトドア気分を楽しみたい人にはテント泊がおすすめ。カラフルなテントは、外から見るだけでも気分が高まります。

地元の人と交流できるアクティビティ体験を提供しているのも魅力のひとつで、過去には「サトウキビ収穫体験プラン」や「BOSOチャリ旅ステイ」といったイベントが企画されています。金曜の夜にはホテル内で映画鑑賞ができる「ちくらシネマ」がオープン。アクティブに遊ぶも良し、室内でゆったりするも良しの快適ステイが楽しめます。
ちくらつなぐホテル(千葉)の施設情報
住所 | 千葉県南房総市千倉町北朝夷2967 |
アクセス | 車:新宿駅からアクアライン経由で約2時間 公共交通機関:新宿駅から電車で千倉駅、千倉駅から徒歩、計約3時間半 |
駐車場 | あり |
チェックイン/チェックアウト | 15:00~20:00/11:00 |
参考価格 | 8,950~円(大人1名、ホテル利用時) |
コンビニ・スーパー | 施設から約300m |
Sport & Do Resort リソルの森(千葉)

森の中にあるリゾート型複合施設「Sport & Do Resort リソルの森」は、森そのものを全身で楽しむことができるグランピング施設です。施設内にはスパやサウナ、アクティビティスポットなどがあり、宿泊中は好きな時間に好きな場所で好きな体験が可能。ひとりひとり違う楽しみ方ができます。

宿泊施設は、テントキャビンが2種類、コテージタイプが3種類あります。テントキャビンに使われているオリジナルの多角形のテントは、かわいらしい見た目が魅力。パーティーや長期滞在も可能なテラスハウスプレミアムは、より快適な宿泊を求める人におすすめです。

グランピングエリアの「グランヴォ― スパ ヴィレッジ」は、スイスの村をイメージして作られていて、すぐそばに森がある空間がコンセプト。人工的な光や空気から離れ、森林浴を楽しむことができます。自然の美しさと快適な宿泊のいいとこどりができるのは嬉しいですよね。
Sport & Do Resort リソルの森(千葉)の施設情報
住所 | 千葉県長生郡長柄町上野521-4 |
アクセス | 車:新宿駅から京葉道路経由で約75分 公共交通機関:新宿駅から電車で誉田駅、駅からシャトルバス、計約75分 |
駐車場 | あり |
チェックイン/チェックアウト | 15:00~20:00/11:00 |
参考価格 | 8,300円~(大人1名) |
コンビニ・スーパー | 施設から約3.4km |
Nakadaki Art Village(千葉)

タイの森をイメージしたグランピング施設「Nakadaki Art Village」では、人の手の介入を最低限に抑えたありのままの自然を楽しむことができます。舗装されていない道を歩きながら、風や雨が木を揺らす音を聞いているうちに、タイにいるかのような気分になりますよ。

「Nakadaki Art Village」には、16の宿泊施設の他、貸切可能なキャンプフィールドもあります。20人以上泊まれるコテージやキャビンも複数あるので、団体利用におすすめ。最大50名が一度に宿泊できる大型施設です。

敷地内の建物は世界中から集まったクリエイターたちの手で作られており、棟ごとに異なる雰囲気があります。約2万坪の広大な敷地を有しているので、大小さまざまなイベントの開催も可能。ちょっとしたパーティーや野外フェスができる場所を探している人にはぴったりの場所です。
Nakadaki Art Village(千葉)の施設情報
住所 | 千葉県いすみ市岬町中滝2072 |
アクセス | 車:新宿駅からアクアライン経由で約1時間半 公共交通機関:新宿駅から電車で長者町駅、駅からタクシー、計約1時間半 |
駐車場 | あり |
チェックイン/チェックアウト | 15:00~/11:00 |
参考価格 | 8,300~円(大人1名) |
コンビニ・スーパー | 施設から約4.1km |
キャメルホテルリゾート(千葉)

千葉県房総半島の里山にある「キャメルゴルフ&ホテルリゾート」内には、グランピングを楽しむことができる施設があります。見渡す限りの美しい芝生と広い空に浮かぶ星々に囲まれて時間を過ごすことができるのは、ゴルフ場ならではの魅力。もちろん宿泊と一緒にゴルフを楽しむことも可能です。

宿泊施設は6種類。ホテル内にはデラックスホテルとタタミルームのプランが、グランピングにはドームテントグランピングやスイートヴィラ、エアストリーム、テントグランピングのプランがあります。どれも異なるコンセプトで建てられているので、グループの人数や年齢層に合わせて好みのものを選ぶことができますよ。

ゴルフ場の他、卓球やビリヤード、ダーツ、カラオケルーム、多目的ルームなどの利用ができるので、雨の日でも十分満足できます。キッズルームや授乳室、屋外プレイパーク、ドッグランなどもあるため、家族での滞在にも最適です。
キャメルホテルリゾート(千葉)の施設情報
住所 | 千葉県夷隅郡御宿町上布施3360 |
アクセス | 車:新宿駅からアクアライン経由で約1時間 公共交通機関:新宿駅から電車で御宿駅、駅からタクシー、計約1時間半 |
駐車場 | あり |
チェックイン/チェックアウト | 15:00~21:00/10:00 |
参考価格 | 6,000~円(大人1名、ホテル利用時) |
コンビニ・スーパー | 施設から約7km |
ドゥカーレ ガーデンホテル九十九里(千葉)

九十九里浜から徒歩5分の場所にある「ドゥカーレ ガーデンホテル九十九里」では、昼は広がる青空を、夜は満天の星空を楽しむことができます。日本屈指の日の出スポットとしても知られているので、朝はぜひ早起きを。宿泊施設に送られる数々の賞や人気ランキングへの入賞実績があるホテルです。

宿泊施設は、ホテル泊が2種類、グランピングが2種類の計4つ。庭が見える場所では夜になるとライトアップも行われ、幻想的な時間を過ごすことができます。ウッドデッキ付きのトレーラーハウスでは屋外パーティーも可能なので、大人数でわいわい楽しみたい人にぴったりです。

1番の売りは2022年4月にオープンしたドームテントとロフト、デッキ付きのヴィラハウスです。大きな窓付きのドームテントと秘密基地のようなロフトがついたヴィラハウスには、大人も子供もついテンションが上がってしまいます。
ドゥカーレ ガーデンホテル九十九里(千葉)の施設情報
住所 | 千葉県山武郡九十九里町粟生2315−28 |
アクセス | 車:新宿駅から京葉道路経由で約1時間 公共交通機関:新宿駅から電車で御大綱駅、駅からバス、計約2時間半 |
駐車場 | あり |
チェックイン/チェックアウト | 15:00~/10:00 |
参考価格 | 4,920~円(大人1名、ホテル利用時) |
コンビニ・スーパー | 施設から約350m |
BUB RESORT(千葉)

「BUB RESORT」は、アクティビティやグランピング、BBQ、朝食など宿泊に必要なことすべてがセットになったプランが売りの宿泊施設です。東京ドームに匹敵する敷地面積を有しているので、チェックインからチェックアウトまで思いっきり遊びつくすことができます。

宿泊施設は愛犬も一緒に泊まることができるコテージの他、森をイメージしたドームテントグランピングとアウトドア気分を存分に楽しめるベルテントグランピングがあります。どの施設もウッドデッキ付きで、アメニティなども充実しているので、快適な宿泊体験ができます。

「BUB RESORT」には、チェックアウト後にランチづくりのアクティビティが体験できるロングステイプランがあります。最大で夜までロングステイ可能なので、ランチの後に追加でアクティビティを楽しみ、BBQをしてから帰宅するのもおすすめです。
BUB RESORT(千葉)の施設情報
住所 | 千葉県長生郡長生村金田2811 |
アクセス | 車:新宿駅からアクアライン経由で約1時間半 公共交通機関:新宿駅から電車で上総一ノ宮駅、駅から送迎、計約1時間 |
駐車場 | あり |
チェックイン/チェックアウト | 13:00/10:00 |
参考価格 | 28,000~円(大人1名) |
コンビニ・スーパー | 施設から約220m |
和心村ー古民家とグランピング と自然森山川海(千葉)

「和心村ー古民家とグランピング と自然森山川海」では、房総半島の自然の中で里山グランピングを楽しむことができます。施設内の管理棟にはスタッフが24時間スタンバイしているので、困ったことがあっても安心。四季折々の自然を感じながら心の休憩をしましょう。

客室は4タイプ。築200年の古民家では囲炉裏や掘りごたつなどの懐かしい温もりを感じることができ、ノルディクス北欧テントでは非日常の雰囲気を味わうことができます。一風変わった滞在がしたい人には、建築家・隈研吾とsnowpeakがコラボしたモバイルハウスがおすすめ。

和心村では、猫や犬、ヤギや烏骨鶏といった小動物がたくさん暮らしています。人懐っこい動物たちとのふれあいで、疲れた体もほぐれていくでしょう。薪拾いと薪割りを終えた後は、火起こしからチャレンジする炭焼きBBQタイム。炭の香りでより一層おいしくなった食材を味わうことができます。
和心村ー古民家とグランピング と自然森山川海(千葉)の施設情報
住所 | 千葉県富津市高溝14 |
アクセス | 車:新宿駅からアクアライン経由で約1時間 公共交通機関:新宿駅から電車で上総湊駅、駅から送迎、計約2時間 |
駐車場 | あり |
チェックイン/チェックアウト | 15:00~/11:00 |
参考価格 | 16,000~円(大人1名、会員価格) |
コンビニ・スーパー | 施設から約2.4km |
高滝湖グランピングリゾート(千葉)

雨の日も遊べることが売りの「高滝湖グランピングリゾート」は、廃校になった小学校をリノベーションしたグランピング施設です。清潔で新しい印象の建物の中には、学校ならではの楽しみがたくさん詰まっています。懐かしい雰囲気ただよう場所で、思い出に残る宿泊ができますよ。

宿泊施設は、ホワイトタイプとクリアタイプがあるドームテントと、キャンプ気分が高まるベルテントがあります。どちらも数量限定でペットと一緒に泊まれる棟が用意されているので、愛犬を連れての宿泊も可能。ペット用の備品も充実しています。

施設内には家族で遊べるスポットが盛りだくさん。体育館やキャンプレイルーム、ドッグラン、キッズエリアなど体を動かせる場所から、人工温泉貸切風呂やキャンプファイヤー、バレルサウナなどゆっくり時間を過ごせる場所まで、天候問わず楽しめる工夫がされています。
高滝湖グランピングリゾート(千葉)の施設情報
住所 | 千葉県市原市養老1012-1 |
アクセス | 車:新宿駅からアクアライン経由で約1時間 公共交通機関:新宿駅から電車で高滝駅、高滝駅から徒歩、計約2時間 |
駐車場 | あり |
チェックイン/チェックアウト | 15:00~21:00/10:00 |
参考価格 | 11,000円~(大人1名、4名利用時) |
コンビニ・スーパー | 施設から約350m |
SPRINGS VILLAGE 足柄・丹沢温泉リゾート&グランピング(神奈川)

神奈川県足柄上郡にある「SPRINGS VILLAGE 足柄・丹沢温泉リゾート&グランピング」は、丹沢湖にほど近い自然豊かなグランピング施設です。丹沢自然大山国定公園の中にある施設なので、山や川、湖で思いっきり遊びつくせます。

宿泊施設はVILLAとドームテントの2種類。VILLAにはBBQ専用デッキと温泉露天風呂が付いています。夜は美人の湯で知られる中川温泉の湯で心も身体もツルツルに。ドームテントには全ての棟に半露天風呂とトイレやエアコンが完備されていて、快適なアウトドア体験ができるようになっています。

愛犬と一緒に丹沢の自然を楽しめるのが「SPRINGS VILLAGE 足柄・丹沢温泉リゾート&グランピング」の魅力。VILLA、ドームテントどちらにも愛犬同伴可能な部屋があります。テントの側の川沿いは散歩コースにもぴったり!湖ではSUP体験もできます。
SPRINGS VILLAGE 足柄・丹沢温泉リゾート&グランピング(神奈川)の施設情報
住所 | 神奈川県足柄上郡山北町中川448-2 |
アクセス | 車:新宿駅から東名高速道路経由で約1時間半 公共交通機関:新宿駅から電車で谷峨駅、駅からバス、計約3時間 |
駐車場 | あり |
チェックイン/チェックアウト | 15:00~21:00/7:00~10:00 |
参考価格 | 17,900円~(大人1名) |
コンビニ | 施設から約14km |
moroisoso-モロイソソウ-(神奈川)

神奈川県三浦市にある「moroisoso-モロイソソウ-」は、1日1組限定の完全プライベートヴィラです。最大で18人まで宿泊可能で、温泉やプール、プライベートビーチにいたるまですべて貸切で堪能できます。愛犬同伴での宿泊もできるので、家族みんなで特別な時間を過ごせますよ。

2階建ての宿泊施設には4部屋のベッドルームがあり、9つのダブルベッドが設置されています。1階の広々としたリビングダイニングは、庭から直接入ることもできる贅沢仕様。バスルームからは庭の景色を楽しむことができます。

「moroisoso-モロイソソウ-」だけの特別なプランとして、プライベート花火打ち上げプランがあります。相模湾をバックに打ちあがる自分たちだけの花火は迫力バツグン!熟練の花火師が作る特別な花火は、忘れられない思い出を作ってくれるに違いありません。
moroisoso-モロイソソウ-(神奈川)の施設情報
住所 | 神奈川県三浦市三崎町諸磯1868-5 |
アクセス | 車:新宿駅から首都高速湾岸線経由で約1時間半 公共交通機関:新宿駅から電車で三崎口駅、駅からバス、計約2時間 |
駐車場 | あり |
チェックイン/チェックアウト | 13:00/10:00 |
参考価格 | 165,000円~(大人9名で利用時) |
コンビニ・スーパー | 施設から約2km |
ザ・ギャラクシー・エキスプレス・ナハマ(神奈川)

神奈川県三浦半島にある「ザ・ギャラクシー・エキスプレス・ナハマ」は、太平洋を一望できる海辺のトレーラーハウスです。「クリエイティブになれる場所」というコンセプトで作られており、ワーケーションにもぴったりの施設になっています。

トレーラーハウスは全部で3棟あり、全棟貸切も可能。最大で10人まで宿泊することができます。すべての棟がトレーラーとユニットハウスを改造して作られており、付属のウッドデッキは野外風呂と展望デッキになっています。パソコン作業用のチェア&デスクもあるので、少し変わった環境で仕事がしたい人にはぴったりです。

「ザ・ギャラクシー・エキスプレス・ナハマ」では、トラックを改造したサウナに入ることができます。移動できるサウナとして運営されている「サウナカー」は、海辺や山の中の絶景ロケーションがどこでもサウナになってしまうという驚きの施設。車の中で「ととのう」不思議な体験ができます。
ザ・ギャラクシー・エキスプレス・ナハマ(神奈川)の施設情報
住所 | 神奈川県横須賀市長井2丁目 和田長浜県営駐車場手前 |
アクセス | 車:新宿駅から首都高速湾岸線経由で約1時間半 公共交通機関:新宿駅から電車で三崎口駅、駅からバス、計約2時間 |
駐車場 | あり |
チェックイン/チェックアウト | 17:00/10:00 |
参考価格 | 25,080円~(大人1名) |
コンビニ・スーパー | 施設から約1.3km |
真鶴 グランピング&BBQコテージ デジャブ(神奈川)

「真鶴 グランピング&BBQコテージ デジャブ」は、ゲストハウス「アルハンブラ」内にあるグランピング施設です。伊豆箱根の入り口にあたる真鶴という土地にレジャーを楽しむための拠点を作りたいという思いのもと運営されている施設で、豊かな自然と快適な宿泊を提供しています。

宿泊施設は木の温もりが感じられるログハウス。室内には2段ベッドが2つ入っていて、4人まで同室で宿泊可能です。全棟に屋根付きのBBQデッキがついているので、天候に左右されず自分たちだけのBBQタイムを楽しめます。

「真鶴 グランピング&BBQコテージ デジャブ」には、貸切のジャグジーデッキと石風呂が併設されています。天井と窓から明るい光が存分に差し込むジャグジーデッキでは、開放的な気分で入浴が可能。白御影石で作られている石風呂では、ゆったりと体の疲れを癒すことができます。
真鶴 グランピング&BBQコテージ デジャブ(神奈川)の施設情報
住所 | 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴1011-1 |
アクセス | 車:新宿駅から小田原厚木道路経由で約1時間半 公共交通機関:新宿駅から電車で真鶴駅、駅からタクシー、計約1時間半 |
駐車場 | あり |
チェックイン/チェックアウト | 16:00/10:00 |
参考価格 | 10,000円~(大人1名) |
コンビニ・スーパー | 施設から約1.2km |
Nenn NASUKOUGEN(栃木)

高原リゾート那須にある「Nenn NASUKOUGEN」は、那須連山が見渡せる場所に位置するグランピング施設です。施設内には天然温泉のスパやカフェ、ラウンジ、売店などがあり、広い空の下で快適な宿泊体験ができます。

施設内には17室のテントサイトがあり、その種類は全部で5つ。一般的なドームテントの他、ツインドームテントやジュニアスイートテントなどの一風変わったテントも設置されています。1番のおすすめは露天風呂付きのVIPテント。関東では唯一のシェルシェイプ型テントを使用しています。

グランピング施設としては珍しい天然温泉があるのも魅力のひとつ。サウナ付きの大浴場の他、つぼ湯や畳敷きひのき風呂、岩盤浴付き風呂といった貸切風呂もあります。アウトドア施設とは思えないほど贅沢な設備に、心も身体もリラックスするでしょう。
Nenn NASUKOUGEN(栃木)の施設情報
住所 | 栃木県那須郡那須町高久甲5461−1 |
アクセス | 車:新宿駅から東北自動車道経由で約2時間半 公共交通機関:新宿駅から電車で那須塩原駅、駅からバス、計約2時間半 |
駐車場 | あり |
チェックイン/チェックアウト | 15:00~/10:00 |
参考価格 | 15,000円~(大人1名) |
コンビニ・スーパー | 施設から約900m |
那須ハミルの森(栃木)

「那須ハミルの森」は、星空が綺麗な那須にあるグランピング施設です。那須は、夏は避暑地として、冬は雪と共に時間を過ごせる場所。そんな場所で天気や気温、虫を気にせずアウトドア体験ができるのが魅力です。

宿泊施設はすべてドームテントで、通常のドームテントとクリアドームテントがある他、ペットと一緒に泊まれるペットドームテントがあります。夏と冬で内装が異なるため、季節によって違った雰囲気が楽しめるのも嬉しいポイント。人工温泉貸切風呂やキャンプファイヤースペースもあり、快適さとアウトドア体験のいいとこどりが可能です。

ペット用施設が充実している「那須ハミルの森」では、家族の一員である愛犬にも満足してもらえる工夫が凝らされています。各サイトに足洗い場が設置されている他、ペット用ゲージやトイレシートなどの用意があります。
那須ハミルの森(栃木)の施設情報
住所 | 栃木県那須郡那須町高久甲5310-1 |
アクセス | 車:新宿駅から東北自動車道経由で約2時間 公共交通機関:新宿駅から電車で那須塩原駅、駅からバス、計約1時間半 |
駐車場 | あり |
チェックイン/チェックアウト | 15:00~20:00/10:00 |
参考価格 | 13,000円~(大人1名) |
コンビニ・スーパー | 施設から約2km |
TOWAピュアコテージ(栃木)

「那須ハイランドパーク」と「りんどう湖ファミリー牧場」のオフィシャルホテルである「TOWAピュアコテージ」は、家族連れの滞在にぴったりな宿泊施設です。周辺には観光スポットが数多くあるため、子供から大人まで様々な遊びを楽しむことができます。

グランピングエリアには5種類のドームテントの他、貸別荘やコテージ、キャンプサイトなどもあります。360°クリアなドームテント「AURA」では、満天の星空を眺めながら眠りにつく贅沢な経験が可能。ペットと泊まれる部屋や温泉付きの客室もあるので、どの施設に泊まるのか考えるだけでもわくわくします。

施設内外に遊べる場所が充実している「TOWAピュアコテージ」では、家族連れから友人同士の旅行まで幅広いグループが楽しめる工夫が凝らされています。ボードゲームやNintendo Switchの貸出サービスもあるので、雨の日でも退屈する暇がありません。近隣施設のチケット付きプランも魅力的です。
TOWAピュアコテージ(栃木)の施設情報
住所 | 栃木県那須郡那須町高久乙3375 |
アクセス | 車:新宿駅から東北自動車道経由で約3時間 公共交通機関:新宿駅から電車で那須塩原駅、駅から送迎バス、計約2時間 |
駐車場 | あり |
チェックイン/チェックアウト | 15:00/10:00 |
参考価格 | 13,000~円(大人1名) |
コンビニ・スーパー | 施設から約6.1km |
Takanezawa Trailers BASE(栃木)

「道の駅たかねざわ元気あっぷむら」内にある「Takanezawa Trailers BASE」は、手ぶらで豪華なキャンプ体験ができるグランピングエリアです。自然あふれる場所での宿泊と採れたての地元食材を使ったアメリカンスタイルのBBQで、高根沢ならではの魅力に触れることができます。

「Takanezawa Trailers BASE」の名の通り、宿泊施設はアメリカ・フォレストリバー社のトレーラーハウスです。トレーラー内には冷暖房やシャワートイレ、インターネットなどが完備されていて、まるでホテルのような快適な宿泊ができます。

管理棟の売店では地元クリエイターの作品を販売中。さらに2階のテラスではアルコールの提供があります。素晴らしい景色を眺めながら飲むお酒は格別のおいしさ。ワークショップやBBQの際の貸出カトラリーにも地元クリエイターが関わっているため、地域に根差したアートに触れることができます。
Takanezawa Trailers BASE(栃木)の施設情報
住所 | 栃木県塩谷郡高根沢町大字上柏崎588番地1 |
アクセス | 車:新宿駅から東北自動車道経由で約2時間半 公共交通機関:新宿駅から電車で宝積寺駅、駅から送迎バス、計約2時間 |
駐車場 | あり |
チェックイン/チェックアウト | 15:00~17:00/10:00 |
参考価格 | 19,000~円(大人1名) |
コンビニ・スーパー | 施設から約4.8km |
那須温泉 モンゴリアビレッジ テンゲル(栃木)

「那須温泉 モンゴリアビレッジ テンゲル」は、モンゴルの移動式住居「ゲル」での宿泊体験ができるグランピング施設です。日本とモンゴルの文化の懸け橋にもなっていて、フロントはまるでモンゴル博物館のような雰囲気。モンゴルの衣装や道具、楽器なども見ることができます。

宿泊施設は一般的な「ゲル」と大型の「BIGゲル」の2種類あり、それぞれ6人と10人まで宿泊可能。ゲルも内部の家具もすべてモンゴルから直輸入されたものなので、モンゴルの空気感を直に感じることができます。多目的スペース「アルスラン」は最大50人が入れる巨大なゲル。宴会や会議の際に使用されています。

「那須温泉 モンゴリアビレッジ テンゲル」では、数々のモンゴル文化体験も実施中。モンゴルの伝統的な楽器である馬頭琴の演奏や民族衣装デールを着ての記念撮影など、貴重な体験ができます。10人以上で「ゲル」の組み立て体験もできますよ!
那須温泉 モンゴリアビレッジ テンゲル(栃木)の施設情報
住所 | 栃木県那須郡那須町大字高久丙1577-9 |
アクセス | 車:新宿駅から東北自動車道経由で約3時間 公共交通機関:新宿駅から電車で那須塩原駅、駅からバス、計約3時間 |
駐車場 | あり |
チェックイン/チェックアウト | 15:00~/10:00 |
参考価格 | 11,000~円(大人1名) |
コンビニ・スーパー | 施設から約1km |
井頭温泉チャットパレス(栃木)

栃木県真岡市にある「井頭温泉チャットパレス」では、いちご畑に囲まれた場所でグランピング体験ができます。真岡市は日本一のいちごの町。いちごにちなんだプランがたくさんあるため、いちご好きなら一度は行ってみたい場所です。

宿泊施設は、1棟貸しのドームテントの他、ホテル内に和洋室が6種類あります。バリアフリーになっている部屋もあるので家族連れにもおすすめ。ソロキャンプ専用のキャンプベースプランもあります。選べる館内着はどれもかわいくてテンションが上がること間違いなしです。

ドームテントスペースは緑に囲まれたウッドテラスになっていて、温かな日差しを浴びながら日向ぼっこが楽しめます。BBQはもちろん、焚き火もOK。施設内にある温泉でゆっくり温まった後は、ボードゲームをレンタルして夜を楽しみましょう!
井頭温泉チャットパレス(栃木)の施設情報
住所 | 栃木県真岡市下籠谷41番地 |
アクセス | 車:新宿駅から東北自動車道経由で約2時間 公共交通機関:新宿駅から電車で真岡駅、真岡駅からタクシー、計約2時間半 |
駐車場 | あり |
チェックイン/チェックアウト | 15:00/10:00 |
参考価格 | 4,400~円(大人1名、ホテル利用時) |
コンビニ・スーパー | 施設から約1km |
天空の庭 天馬夢 -アマム-(茨城)

茨城県高萩市にある「天空の庭 天馬夢 -アマム-」は、体の中から綺麗になれるプログラムを提供している宿泊施設です。滞在中は「ファスティングプラン」と「’amamuリセット食プラン」を選ぶことができる他、ヨガやエステ、乗馬などの追加オプションもあります。体内リズムを整えて癒しの時間を過ごしましょう。

本館にはスタンダードルームとスイートルームがありますが、それとは別にヴィラでも宿泊できます。ヴィラは全部で5タイプあり、どの棟もペットと一緒に宿泊可能。グランピングプランでは、リセット食だけでなくBBQディナーやホットサンドモーニングも選べます。

「天空の庭 天馬夢 -アマム-」では、乗馬体験やヨガ、テントサウナ、馬とのふれあい体験、セグウェイなど心と体が休まるアクティビティを実施中。専用のゴルフホール付きの部屋は、ゴルフ好きにはたまらない贅沢な場所です。
天空の庭 天馬夢 -アマム-(茨城)の施設情報
住所 | 茨城県高萩市大能733-2 |
アクセス | 車:新宿駅から常盤自動車道経由で約3時間 公共交通機関:新宿駅から電車で高萩駅、駅からタクシー、計約2時間半 |
駐車場 | あり |
チェックイン/チェックアウト | 14:00~17:00/11:00 |
参考価格 | 68,000~円(大人2名1室利用時) |
コンビニ・スーパー | 施設から約11km |
グランピングヴィレッジIBARAKI(茨城)

茨城県茨木市にある「グランピングヴィレッジIBARAKI」は、磯原海岸の目の前に位置するグランピング施設です。併設されている温浴施設では、水平線を眺めながらの入浴が可能。青い海から昇る朝日と共に目覚める朝は、格別の思い出になるに違いありません。

宿泊施設はドームテントとトレーラーの他、2022年11月にオープンしたばかりのホテル棟があります。ホテル棟は全室オーシャンビューなので、海を感じながらの贅沢な滞在が可能。前面がクリアになっているドームテントからも海を見ることができます。

2022年11月、施設内にバレルサウナがオープンしました。最大80度にまで達する本格的なサウナは、グループ単位で予約可能。サウナ後は水風呂と潮風を感じる外気浴でリフレッシュできます。サウナ好きにはセルフロウリュOKなのも嬉しいですよね。
グランピングヴィレッジIBARAKI(茨城)の施設情報
住所 | 茨城県北茨木市磯原町磯原2547-3 |
アクセス | 車:新宿駅から常盤自動車道経由で約2時間 公共交通機関:新宿駅から電車で磯原駅、磯原駅から送迎、計約2時間半 |
駐車場 | あり |
チェックイン/チェックアウト | 15:00~20:00/10:00 |
参考価格 | 12,980円~(大人1名) |
コンビニ | 施設から約140m |
空に近い森のアウトドアリゾート『ETOWA KASAMA』(茨城)

茨城県笠間市にある『ETOWA KASAMA』は、遮るもののない広い空の下でアウトドア体験ができるグランピング施設。緑豊かな森の中で穏やかな時間を満喫するうちに、体も心も解きほぐされていきます。旅行はもちろん、ワーケーションにもぴったりです。

客室は全部で4種類あり、最大で6人まで宿泊可能です。山頂からの景色が美しいSKY CABINと、木々に囲まれた場所にあるFOREST CABINには人数分のベッドを完備。空間を広々と使ったSUITE CABINには4つのベッドと2つのソファベッドがあります。テントタイプの客室GRACE TENTでは、よりアウトドアな体験ができるでしょう。

「憧れの暮らし」がコンセプトの『ETOWA KASAMA』では、ゆっくりと流れる時間を楽しむ設備が充実しています。選べるBBQメニューの他、アウトドアバーでは各種アルコールも販売。揺れる焚き火を眺めながらコーヒーやお酒を飲んでいるうちに、忙しい毎日のことを忘れてしまいます。
空に近い森のアウトドアリゾート『ETOWA KASAMA』(茨城)の施設情報
住所 | 茨城県笠間市上郷2775-7 |
アクセス | 車:新宿駅から常盤自動車道経由で約1時間半 公共交通機関:新宿駅から電車で岩間駅、駅からタクシー、計約1時間半 |
駐車場 | あり |
チェックイン/チェックアウト | 16:00~18:00/11:00 |
参考価格 | 14,960~円(大人1名) |
コンビニ | 施設から約3.5km |
CocoHawaii(旧:EAST COAST FINE GLAMPING 茨城 ひたちなか)

ハワイをイメージして作られた「CocoHawaii(旧:EAST COAST FINE GLAMPING 茨城 ひたちなか)」は、敷地の中心にオアシスのようなプールがあるグランピング施設です。食事もアメリカンな肉中心のメニュー。キャストのアドバイスを受けながら自分たちで焼く食材はおいしさも格別です。

宿泊施設は5つのラグジュアリーサイトと1日1組限定のプレミアムSPAサイトがあります。内装は全て異なる色でデザインされていて、どの部屋からもプールが見える贅沢設計。プレミアムSPAサイトには水着で入れるアウトドアバスタブが2つ付いているのに加え、チェックアウトが1時間長く設定されています。

各テントに併設されている焚き火テラスにはヒーター付きのコタツ風テーブルがあるので、冬でも快適。テラスを覆う大きなタープが日差しや風から食事タイムを守ってくれます。焚き火スペースには鉄板が付いていて、食事の際には焚き火グリルに早変わり。鉄板の上でステーキをフランベする瞬間は見逃せません。
CocoHawaii(旧:EAST COAST FINE GLAMPING 茨城 ひたちなか)の施設情報
住所 | 茨城県ひたちなか市阿字ヶ浦町442 |
アクセス | 車:新宿駅から常盤自動車経由で約2時間 公共交通機関:新宿駅から電車で阿字ヶ浦駅、駅から徒歩、計約3時間 |
駐車場 | あり |
チェックイン/チェックアウト | 14:00~(12月~3月)15:00~(4月~11月)/10:00~11:00 |
参考価格 | 18,000~円(大人1人) |
コンビニ | 施設から約1.3km |
妙義温泉 妙義グリーンホテル&テラス(群馬)

日本三大奇景のひとつに数えられている妙義山を望める場所にある「妙義温泉 妙義グリーンホテル&テラス」は、絶景と丁寧なサービスに癒されながら宿泊できるグランピング施設です。山が最も美しく見える朝の時間を、新鮮な空気と鳥たちの鳴き声と共に堪能することができます。

ホテルエリアには10種の客室が、テラスエリアには3種のドームテントとエアストリームがあります。エアストリームは限られた空間で親密な時間を過ごしたい人にぴったり。ドームテントは家族や友人たちとゆったり楽しみたい人におすすめです。

ホテルクオリティの食事が楽しめるのも魅力のひとつで、夜はアメリカンスタイルのBBQディナーを、朝は朝食バスケットと淹れたてのコーヒーを味わうことができます。ホテル内で食事することも可能なので、雨の日には絶品バイキングを味わうのもいいでしょう。
妙義温泉 妙義グリーンホテル&テラス(群馬)の施設情報
住所 | 群馬県富岡市妙義町菅原2678 |
アクセス | 車:新宿駅から関越自動車道経由で約2時間 公共交通機関:新宿駅から電車で松井田駅、駅からシャトルバス、計約1時間半 |
駐車場 | あり |
チェックイン/チェックアウト | 15:00~18:00/10:00 |
参考価格 | 7,900~円(大人1名、ホテル利用時) |
コンビニ | 施設から約4.2km |
温泉グランピング・シマブルー(群馬)

「温泉グランピング・シマブルー」は、日本初の温泉付きグランピングです。湧き出る天然温泉は肌に優しい群馬の名湯・四万温泉。すべての客室に源泉かけ流しの専用温泉風呂がついています。すぐそばを流れる四万川のせせらぎを聴きながら食べる群馬の厳選食材は絶品ですよ。

全部で7室ある客室は全て離れ形式のキャビンタイプ。うち2つには内部にドームテントが収納されています。客室はすべて異なるテーマでデザインされていて、何度泊まっても違うわくわくがあります。ドームテント付きのキャビンにはボルダリングウォールが設置されていて、まるで秘密基地のよう。

「温泉グランピング・シマブルー」では、カヌーとサップが体験できるツアー会社の案内もしてくれます。自然豊かな四万湖で行う水上アクティビティは夏の醍醐味。専門のガイドスタッフが丁寧に指導してくれるので、初心者でも安心です。
温泉グランピング・シマブルー(群馬)の施設情報
住所 | 群馬県吾妻郡中之条町四万4355-9 |
アクセス | 車:新宿駅から関越自動車道経由で約2時間 公共交通機関:新宿駅から電車で高崎駅、駅からバス、計約4時間 |
駐車場 | あり |
チェックイン/チェックアウト | 15:00/10:00 |
参考価格 | 22,000~円(大人1名) |
コンビニ・スーパー | 施設から約1.2km |
グランピング温泉テルマ―湯 滑川店(埼玉)

2022年10月にオープンした「グランピング温泉テルマ―湯 滑川店」は、埼玉県滑川町で温泉とグランピングが楽しめる宿泊施設です。天然温泉や岩盤浴があるスパの他、フィットネスルームや4,000冊以上のマンガが収蔵されているスペースもあるため、チェックイン前から思う存分遊ぶことができます。

「和」がコンセプトの「グランピング温泉テルマ―湯 滑川店」には、和室スタイルのドームテントが4棟と和洋室スタイルのドームテントが8棟があります。ドームテントの中で布団を敷いて眠るという珍しい体験ができるのは嬉しいですよね。ドームテントに併設されたプライベートデッキではBBQディナーとホットサンドモーニングを楽しむことができます。

入浴設備が充実したスパも見逃せません。自然豊かな露天風呂では季節ごとに違った景色が楽しめます。こだわりのサウナストーブが設置されているサウナや、5種類の岩盤浴も魅力です。何より注目したいのが天然温泉の水風呂。水温16度の源泉をそのまま使った水風呂はとても珍しいのです。
グランピング温泉テルマ―湯 滑川店(埼玉)の施設情報
住所 | 埼玉県比企郡滑川町羽尾2178 |
アクセス | 車:新宿駅から関越自動車道経由で約1時間 公共交通機関:新宿駅から電車で森林公園駅、駅から徒歩、計約1時間半 |
駐車場 | あり |
チェックイン/チェックアウト | 15:00/11:00 |
参考価格 | 15,800~円(大人1名) |
コンビニ・スーパー | 施設から約1km |
BIO-RESORT HOTEL & SPA O Park OGOSE(オーパークおごせ)(埼玉)

埼玉県にある里山リゾート「オーパークおごせ」は、宿泊と一緒にお風呂やアクティビティも楽しめるグランピング施設です。月替わり風呂が売りの入浴施設には、ボディケアサービスやキッズパーク、ライブラリも完備。自家製造の「湯あがりミルクチーズケーキ」は絶品です。

宿泊施設は全部で8種類。キャビンやログハウス、ドームテント、コットンテントなどの他、フリーテントサイトもあります。中でも珍しいのは空中グランピングドームテント。クリア素材のドームテントを斜面に設置することで、まるで浮いているかのような気分が味わえます。

様々なキャラクターとコラボしたドームテントもあります。ムーミンが出迎えてくれるムーミンスペシャルルームはムーミン好きにはたまらない世界観。地元のゆるキャラ「もろ丸くん」&「うめりん」とコラボしたドームキャビンは、外装がキャラクターの顔になっているかわいいキャビンです。
BIO-RESORT HOTEL & SPA O Park OGOSE(オーパークおごせ)(埼玉)の施設情報
住所 | 埼玉県入間郡越生町上野3083-1 |
アクセス | 車:新宿駅から関越自動車道経由で約1時間半 公共交通機関:新宿駅から電車で越生駅、越生駅からタクシー、計約1時間半 |
駐車場 | あり |
チェックイン/チェックアウト | 15:00~21:00/10:00 |
参考価格 | 17,014~円(大人1名) |
コンビニ | 施設から約1.4km |
WOODLAND BOTHY(東京)

東京都あきる野市養沢にある「WOODLAND BOTHY」では、都内とは思えない自然豊かな場所で里山グランピングを楽しむことができます。整備された山道を20分ほど登ると、レトロな看板が。ありのままの自然を壊すことなく建てられたヴィラで、優雅なアウトドア体験が可能です。

「WOODLAND BOTHY」は1日1組限定の専属シェフ付きヴィラです。フルオーダーのコットンテントに覆われた半野外のメインルームにはキングサイズのベッドが2台。ゆったりと夜の時間を過ごすことができます。食事はシェフがつくるグリルコース。ケーキや花の配送も頼むことができるので、特別な日を祝うのにぴったりの場所です。

施設内には山から湧き出る天然水を使用した貸切風呂や、最大100度にまで達するプライベートサウナがあります。自然に囲まれた場所で汗を流せば、心身の疲れも溶けていくでしょう。近くにある「払沢の滝」は、「日本の滝100選」にも数えられている絶景スポットです。
WOODLAND BOTHY(東京)の施設情報
住所 | 東京都あきる野市養沢684番地 |
アクセス | 車:新宿駅から中央自動車道経由で約1時間半 公共交通機関:新宿駅から電車で武蔵五日市駅、駅からバス、計約2時間 |
駐車場 | あり |
チェックイン/チェックアウト | 15:00~18:00/10:00 |
参考価格 | 22,000~円(大人1名) |
コンビニ | 施設から約6.4km |
【関東】カップルや子連れでグランピングを楽しもう!
関東におすすめのグランピング施設をご紹介しました。
今回紹介した以外にも、関東には数多くのグランピング施設があります。
各都道府県および関東のコスパが良いグランピング施設をもっと見てみたいという場合は、下記の記事をご覧ください!