島根県のおすすめグランピング施設8選!出雲や浜田などの海沿いも

中国・四国地方のグランピング施設

EGキャンプ場

引用:EGキャンプ場

島根県雲南市にある屋内型キャンプ施設のEGキャンプ場。工場をリノベーションして建てられた施設内で、手軽にグランピングを体験することができます。屋外にはピザ窯もあり、自分たちでピザを作ることも可能です。

引用:EGキャンプ場

宿泊施設は一日一組限定となっており、最大11名で宿泊することができます。旧工場内にテントを張り、就寝時はその中で過ごすタイプ。キッチンにはIHコンロや電気ケトル、炊飯器など日常家電も揃っているため、初心者でも気軽にグランピングを楽しむことができます。

引用:EGキャンプ場

当施設のおすすめは、キャンプサイトが丸ごと室内に入ったかのような構造をしているところです。旧工場の面積は170㎡以上。広大な敷地で、のびのびとアウトドアを体験することができますよ。

EGキャンプ場の施設情報

住所島根県雲南市掛合町掛合1867-1
アクセス車:新宿駅から東名高速道路経由で約9時間40分

公共交通機関:新宿駅から電車で三次駅、三次駅からバスで「掛合の里」下車、計約9時間
駐車場あり
チェックイン/チェックアウト15:00~19:00/10:00
参考価格10,910円~(2名1室利用時)
コンビニ・スーパー施設から約130m

温泉リゾート 風の国

引用:温泉リゾート 風の国

温泉やホテル、テニスコートなど幅広い施設を運営している「温泉リゾート 風の国」にある施設。針葉樹の森の中で、大自然に囲まれながらグランピングを体験することができます。施設内には能舞台があり、能や石見神楽が上演されることも。

引用:温泉リゾート 風の国

宿泊時は温泉が利用できるのはもちろん、併設されているガーデンキッチンや本館にあるレストランで食事を楽しむことができます。近くには広大な芝生のグリーンテラスがあり、家族でピクニックをしたり遊んだりすることが可能です。

引用:温泉リゾート 風の国

当施設のおすすめポイントは、ユニークなテントに宿泊できることです。ツリーハウスクリエイターが設計したツリーハウスや宙に浮く球体テント、snow peakのモバイルハウスなど全国でも珍しいグランピングサイトがあります。まるで森の中の秘密基地に来たかのような滞在ができますよ。

温泉リゾート 風の国の施設情報

住所島根県江津市桜江町長谷2696番地
アクセス車:新宿駅から名神高速道路経由で約10時間

公共交通機関:新宿駅から江津駅、バスで「風の国」、計約8時間
駐車場あり
チェックイン/チェックアウト15:00~/10:00
参考価格11,000円~(2名1室利用時)
コンビニ・スーパー施設から約12km

glampark 四季荘

引用:glampark 四季荘

出雲市にあるグランピング施設「glampark 四季荘」。ドーム型のテントによる宿泊施設をはじめ、周辺施設や温泉などが充実しており、快適なグランピング体験ができます。最寄り駅からは車で3分とアクセスも良く、徒歩でもアクセス可能です。

引用:glampark 四季荘

宿泊施設は、天井が高く開放感のあるドーム型テントです。1日2組限定なのでゆったりとした時間を過ごすことができます。食事は地元食材を使ったBBQがあり、近年話題のビア缶チキンも登場。BBQスペースはビニールカーテン付きなので雨の日でも楽しめます。

引用:glampark 四季荘

当施設のおすすめポイントは、日本三大美人の湯である湯の川温泉が併設されていること。美肌効果が期待できる泉質は女性に大人気です。日本では珍しいセパレート式サウナもあります。温泉とサウナ、グランピングで心も体も癒せること間違いなしです。

glampark 四季荘の施設情報

住所島根県出雲市斐川町学頭1369
アクセス車:新宿駅から第二東海自動車道経由で約9時間

公共交通機関:新宿駅から電車で荘原駅、荘原駅から徒歩25分、計約8時間
駐車場あり
チェックイン/チェックアウト15:00~19:00/6:00~10:00
参考価格12,250円~(2名1室利用時)
コンビニ・スーパー施設から約2.1km

国民宿舎千畳苑

引用:国民宿舎千畳苑

日本海沿岸に面した温泉宿国民宿舎千畳苑に、2022年5月グランピング施設「島根シーサイドグランピング浜田」がオープン。日本海が見渡せる絶好のロケーションのなかで優雅なグランピングを体験することができます。

引用:国民宿舎千畳苑

宿泊施設は、1日2組限定で自分たちの時間を過ごすことができます。1棟最大6名利用可能なので、家族や友人たちで利用することも可能です。風呂は本館にある展望大浴場を利用でき、絶景を眺めながらくつろげます。

引用:国民宿舎千畳苑

当施設のおすすめポイントは、グランピングテントの目の前に浜辺が広がっていることです。テントから浜辺まではなんと徒歩30秒。昼間は海で海水浴、夜はグランピング施設でBBQや風呂などいろいろな楽しみ方ができます。

国民宿舎千畳苑の施設情報

住所島根県浜田市下府町2164-85
アクセス車:新宿駅から中国縦貫自動車道経由で約10時間20分

公共交通機関:新宿駅から電車で浜田駅、バスで「千畳苑口」下車、計約11時間
駐車場あり
チェックイン/チェックアウト15:00~/10:00
参考価格12,100円~(2名1室利用時)
コンビニ・スーパー施設から約900m

OCEAN BASE HAGANE/鋼

引用:OCEAN BASE HAGANE/鋼

島根県出雲市多伎町の海沿いにあるグランピングホテル「OCEAN BASE HAGANE/鋼」。白い砂浜と美しい海を眺めながら優雅なひと時を過ごせます。最寄り駅から車で約4分とアクセスも良く、徒歩でも向かうことが可能です。

引用:OCEAN BASE HAGANE/鋼

当施設はグランピングとホテルを掛け合わせた施設となっており、より自由な宿泊ができます。部屋数は全6室で6名用と8名用に分かれており、恋人から家族まで幅広く対応可能。ペット可の部屋もあるので一緒に快適な時間を過ごすことができます。

引用:OCEAN BASE HAGANE/鋼

当施設のおすすめポイントは、目の前に広がるオーシャンビューを眺めながら過ごせること。客室には広々としたデッキがあり、手前には芝生に覆われた広いスペースもあります。海が見渡せる客室で、ソファーでくつろぎながら夕日を眺めるのもおすすめです。

OCEAN BASE HAGANE/鋼の施設紹介

住所島根県出雲市多伎町久村1861-1
アクセス車:新宿駅から第二東海自動車道経由で約10時間

公共交通機関:新宿駅から電車で小田駅、徒歩25分、計約8時間30分
駐車場あり
チェックイン/チェックアウト15:00~22:00/10:00
参考価格29,250円~(2名1室利用時)
コンビニ・スーパー施設から約2.6km

島のひかりが彩なす海の宿 羽衣荘<隠岐諸島>

引用:島のひかりが彩なす海の宿 羽衣荘<隠岐諸島>

隠岐諸島で一番海に近い宿として知られている「島のひかりが彩なす海の宿 羽衣荘」にあるグランピング施設。隠岐諸島特有の自然と穏やかな海を目の前に、時間を忘れてグランピングを楽しむことができます。周辺には漁村もあり、グランピングと共に観光を楽しむことも可能です。

引用:島のひかりが彩なす海の宿 羽衣荘<隠岐諸島>

宿泊するのは、特設ウッドデッキに設置されたテントです。ハンモックが設置されており、絶景を観ながらくつろげます。宿泊時は本棟の客室とセットになっているので雨や強風時も安心して宿泊可能です。

引用:島のひかりが彩なす海の宿 羽衣荘<隠岐諸島>

当施設のおすすめポイントは、島の自然を体感できるイベントプランが用意されていることです。プランにはテントサウナや焚き火体験、星空観察などがあり、1日を通してグランピングを楽しむことができます。

島のひかりが彩なす海の宿 羽衣荘<隠岐諸島>の施設情報

住所島根県隠岐郡隠岐の島町都万2213
アクセス車:新宿駅から新名神高速道路・フェリー経由で約12時間10分

公共交通機関:フェリーにて西郷港下船、送迎バスにて到着、計約9時間
駐車場あり
チェックイン/チェックアウト16:00~20:00/10:00
参考価格57,200円~(2名1室利用時)
コンビニ・スーパー施設から約450m

湖畔の温泉宿くにびき グランピングベースIZUMO

引用:湖畔の温泉宿くにびき グランピングベースIZUMO

「湖畔の温泉宿くにびき」は、出雲国風土記にも登場する神西湖の湖畔にある施設です。テントの目の前に湖畔が広がり、より自然を感じながらグランピング体験をすることができます。

引用:湖畔の温泉宿くにびき グランピングベースIZUMO

宿泊施設は大型のドーム型テントタイプ。ベッドは4台あるため、恋人同士や家族連れまで幅広く対応しています。各ドームテントにはガゼボ付きのテラスが併設されており、雨を気にせずBBQなどを楽しむことが可能です。

引用:湖畔の温泉宿くにびき グランピングベースIZUMO

当施設のおすすめポイントは、周辺の観光スポットが非常に充実しているところです。有名な出雲大社へは車で15分ほどで到着します。目の前に広がる神西湖周辺にも歴史に関連のある神社や石碑などがあり、散歩しながら観光を楽しむことも。夏には神西湖湖上花火大会が開催され、約2000発の花火が打ち上げられます。

湖畔の温泉宿くにびき グランピングベースIZUMOの施設情報

住所島根県出雲市湖陵町二部1230
アクセス車:新宿駅から第二東海自動車道経由で約9時間40分

公共交通機関:新宿駅から電車で出雲市駅、出雲市駅からバスで「湖陵温泉入口」下車、計約8時間
駐車場あり
チェックイン/チェックアウト15:00/10:00
参考価格36,000円~(2名1室利用時)
コンビニ・スーパー施設から約850m

隠岐シーサイドホテル鶴丸 <隠岐諸島>

引用:隠岐シーサイドホテル鶴丸 <隠岐諸島>

隠岐諸島の1つである西ノ島にあるグランピング施設「隠岐シーサイドホテル鶴丸」。新鮮な海の幸を頬張りながら、海上のグランピングを楽しむことができます。山陰海岸初の海の駅でもあり、魚釣りやナイトクルーズなども体験可能です。

引用:隠岐シーサイドホテル鶴丸 <隠岐諸島>

宿泊時はなんと停泊船を丸々一艘貸し切っての利用になります。船の中には通常のグランピング施設同様イスやベットがあり、ハンモックも完備。船に揺られながらのんびり過ごすことができます。グランピングを半日体験できるプランもあり、日帰りでの利用も可能です。

引用:隠岐シーサイドホテル鶴丸 <隠岐諸島>

当施設の最大の魅力は、海上でグランピングが体験できることです。船の中で過ごす時間はまるでクルーズ旅行のよう。宿泊以外にも西ノ島の自然を体感できる洞窟クルーズやシュノーケリング体験などに参加でき、非日常感満載なグランピングが楽しめます。

隠岐シーサイドホテル鶴丸 <隠岐諸島>の施設情報

住所島根県隠岐郡西ノ島町美田 771-1
アクセス車:新宿駅から第二東海自動車道、フェリー経由で約12時間40分

公共交通機関:電車、バス、フェリー経由で「別府港」、その後タクシー、計約13時間
駐車場あり
チェックイン/チェックアウト15:00~/10:00
参考価格8,800円~(1名1室利用時)
コンビニ・スーパー施設から約700m

島根県のおすすめのグランピング施設を紹介しました!

島根県のおすすめグランピング施設を厳選して紹介しました。

日本海を眺める絶好のオーシャンビューや、温泉を楽しむことができる魅力的なグランピング施設が島根県にはあります。

今回ご紹介した以外にもグランピング施設を見てみたいという場合は、下記の記事をご覧ください!

中国地方の人気のグランピング施設

広島県でおすすめのグランピング施設

岡山県でおすすめのグランピング施設

四国で人気のグランピング施設

徳島県でおすすめのグランピング施設

高知県でおすすめのグランピング施設

愛媛県でおすすめのグランピング施設

タイトルとURLをコピーしました