Sport & Do Resort リソルの森(千葉)

都心から75分ほどの距離にある「Sport & Do Resort リソルの森」は、東京ドーム70個分の広大な敷地を持つ体験型リゾート施設です。様々なスポーツが楽しめる設備や、豊かな自然に囲まれながらグランピングが楽しめるエリアが充実。非日常的で充実した週末を過ごせるよう、休暇のコンシェルジュとしてリソルの森が案内してくれます。

グランピングを楽しむなら、リソルの森にある「グランヴォー スパ ヴィレッジ」へ。開放感溢れるテントキャビンや、アイランドキッチンを備える贅沢なログハウスなどから、好みや気分に合わせて宿泊施設を選べます。ディナーはテラスでのバーベキューがおすすめ。食材の王国と呼ばれる房総半島の食材を堪能できます。

広大な自然を生かし、パワフルにスポーツアクティビティを楽しめるのは、スポーツの楽園と呼ばれる同施設ならでは。森の中に作られたオフロードコースをマウンテンバイクで駆け巡ったり、ハーネスを着けてターザンのように木々を空中移動できます。何度訪れても飽きの来ない最高の体験を、リソルの森で味わってみてください。
Sport & Do Resort リソルの森の施設情報
住所 | 千葉県長生郡長柄町上野521-4 |
アクセス | 車:新宿駅→京葉道路・宮木野JCT〜千葉東JCT→千葉東金道路・大宮IC→一般道へ降り平山IC→県道67号線・板倉ICから約5分 公共交通機関:新宿駅→中央線快速・東京駅→JR京葉線・蘇我駅→JR外房線・誉田駅南口→無料シャトルバスで約20分 |
駐車場 | あり |
チェックイン/チェックアウト | 15:00/11:00 |
参考価格 | 7,915円〜(1名1棟利用時) |
コンビニ | 施設から約3.1km |
BAYSIDE KANAYA(千葉)

都心から90分ほどの距離の千葉県金谷エリアにある「BAYSIDE KANAYA」は、東京湾を見渡せる絶好のロケーションが魅力のグランピング施設。「グラマラス」と「コテージ」を組み合わせた「グランコテージ」のキャッチコピー通り、海に沈む幻想的な夕日が全てのコテージから眺望できます。天気の良い日には富士山を眺めることもできますよ。

宿泊施設はそれぞれ独立した24室のコテージで、3名までの「スタンダード」や最大4名の「ファミリー」からニーズに合わせて選べます。150年以上の歴史があるシモンズ社のマットレスや、伝統と流行を組み合わせた高級アメニティグッズなど、上質な設備が充実。新鮮な魚介類など、房総自慢の食材を使ったバーベキューで気分が盛り上がりますよ。

愛犬と一緒にグランピングを楽しめるよう、各客室にゲージなどのペット用品が用意してあるのが同施設の特徴。大型犬・中型犬エリアと小型犬エリアに分かれたドッグランが用意され、日没まで大切な愛犬と楽しめます。房総観光の際には、ぜひ家族みんなで様々なアウトドア体験を味わえるBAYSIDE KANAYAを訪れてはいかがですか?
BAYSIDE KANAYAの施設情報
住所 | 千葉県富津市金谷2171 |
アクセス | 車:新宿駅→首都高→東京湾アクアライン・川崎浮島JC〜富津金谷IC→国道127号線(館山方面)約5分 公共交通機関:新宿駅で特急「新宿さざなみ」(土休日のみ)乗車→浜金谷駅→徒歩約5分 |
駐車場 | あり |
チェックイン/チェックアウト | 15:00〜20:00/11:00 |
参考価格 | 16,000円〜(1名1室利用時) |
コンビニ | 施設から約120m |
憩いの家 ふらっとin 九十九里(千葉)

日本一大きな海岸の九十九里浜沿いにある「憩いの家 ふらっとin 九十九里」は、1日1組限定の大型貸別荘。使いやすい設備が整った綺麗な部屋が自慢で、団体割引があることから学生に人気の宿です。蓮沼海浜公園や蓮沼ウォーターガーデンまで徒歩数分のため、九十九里浜観光をする際にもうってつけの施設。

同施設は2011年に改装した綺麗な建物が印象的で、40名までの大人数で宿泊ができます。リビングは30畳もの広さがあり、60インチの大型テレビやゲーム機、マッサージチェアを設置。キッチンは対面式となっており、会話を楽しみながらバーベキューの下ごしらえができます。全面芝生の広い庭にはバーベキュー設備があり、屋根付きなので雨の日も安心です。

様々なサービスを無料で提供しているのが、何と言っても同施設の魅力。食材を用意しておけば、バーベキューの炭やガスバーナーを使うのに追加料金はかかりません。無料送迎も行っており、2列目と3列目のシートが対面式の豪華なサロンカーが迎えに来てくれます。憩いの家 ふらっとin 九十九里に泊まり、大人数で盛り上がってはいかがでしょうか?
憩いの家 ふらっとin 九十九里の施設情報
住所 | 千葉県山武市蓮沼ロの2287-4 |
アクセス | 車:新宿駅→千葉区間/首都高中央連絡自動車道→松尾横芝ICを降りて約15分 公共交通機関:新宿駅→JR中央線快速・東京駅→JR総武本線・松尾駅からタクシーで約10分 |
駐車場 | あり |
チェックイン/チェックアウト | 15:00/10:00 |
参考価格 | 5,500円〜(1名あたりの料金、15名1棟利用時) |
コンビニ | 施設から約1.3km |
空に近い森のアウトドアリゾート『ETOWA KASAMA』(茨城)

都心から90分ほどの距離にある、空に近い森のアウトドアリゾート『ETOWA KASAMA』は、自然の中で時間を忘れてリラックスできる場所です。自然との調和が取れた北欧風のインテリアで、陽の光を浴びながら清々しい1日をスタート。星空を眺めながらディナーを楽しめ、街中では味わえない贅沢なひとときを過ごせるスポットとなっています。

2021年にグッドデザイン賞を獲得したこともある宿泊施設は、居心地の良さとおしゃれさを兼ね備えたデザインが魅力です。山の上から広大な空を見渡せる「スカイキャビン」や、森の息吹を身近に感じられる「フォレストキャビン」、グランピングの魅力に溢れる「テントキャビン」などから選択可能。同施設に泊まれば、大切な人たちとのかけがえのない時間を過ごせますよ。

同施設には吹き抜けのバーがあり、常陸牛などの地元の食材を使ったコースメニューを味わえます。澄み切った森の空気を味わいながら飲む常陸野ネストビールは絶品!メニューは完全予約制となっているため、料理の味を楽しみにしながら事前予約しておきましょう。
空に近い森のアウトドアリゾート『ETOWA KASAMA』の施設情報
住所 | 茨城県笠間市上郷2775-7 |
アクセス | 車:新宿駅→箱崎JCT(東京方面)→首都高〜常磐自動車道→岩間IC→一般道で約13分 公共交通機関:新宿駅→東京駅→上野駅で特急「ときわ」に乗車→JR常盤線(石岡駅〜岩間駅)→タクシーで約11分 |
駐車場 | あり |
チェックイン/チェックアウト | 16:00〜18:00/11:00 |
参考価格 | 15,400円〜(3名1棟利用時) |
コンビニ | 施設から約3.2km |
ログコテージふりーたいむ(群馬)

自然豊かな群馬県嬬恋村にある「ログコテージふりーたいむ」は、面積15,000平方メートルの広大なグランピング施設。コテージや体験棟、農園や石窯などが全て敷地内にあり、豊富なアウトドア体験を楽しめます。夏の夜でも涼しい高原地帯の星空を眺めながら、贅沢なバーベキューを楽しんでみてはいかがでしょうか?

コテージは全てログハウスで、1棟1棟が分かれているためプライベートな宿泊ができます。カナダ産の丸太を使った「グループタイプ」や、IHシステムキッチンなど新しい設備が整った「ミドルタイプ」、6名までのコンパクトな「ファミリータイプ」から選択可能。各棟に屋根付きのバーベキューコーナーも備わっており、ビールを片手にディナーを楽しめます。

同施設の魅力は何と言っても、10種類以上の豊富な体験メニューです。「ふりーたいむ」の文字が可愛い人気のドラム缶風呂や、各コテージにあるスモーカーを使ったくん製づくり、石窯を使った本格的なピザ焼きなど、自由に楽しめます。楽しい時間の締めくくりはキャンプファイヤーがおすすめで、夜空に舞う美しい火の粉は必見ですよ。
ログコテージふりーたいむの施設情報
住所 | 群馬県吾妻郡嬬恋村大前1572 |
アクセス | 車:新宿駅→関越道〜上信越道・碓氷軽井沢IC→国道18号線→国道146号線→浅間白根火山ルート→国道144号・嬬恋村役場前から5分 公共交通機関:新宿駅から湘南新宿ライン快速に乗車→上越新幹線(大宮駅〜高崎駅)→吾妻線・大前駅→徒歩約23分 |
駐車場 | あり |
チェックイン/チェックアウト | 15:00〜20:00/10:00 |
参考価格 | 6,600円〜(2名1棟利用時) |
コンビニ | 施設から約3.9km |
レンタルログ ウルベビレッジ(群馬)

大型ログハウスが印象的な「レンタルログ ウルベビレッジ」は、標高約1,100mの浅間高原「奥軽井沢」にある宿泊施設。敷地内にはテニスコートやバーベキューなどの設備が充実しています。豊かな自然環境がある高級別荘地にあり、家族やグループでリラックスできるスポットです。

同施設の宿泊棟は、15名まで宿泊可能な大型のカナディアンログハウスや、コンパクトなログハウス、大人数で泊まれる定員24名のロッジから選べます。50坪の床面積を誇る大型ログハウスは、直径40cmの太い丸太が使われた立派な建物です。全棟が1棟貸しとなっているため、他の人との接触がなくプライベートな空間となっています。

同施設で特徴的なのが、テニスなどのレクリエーションを楽しめる設備があること。屋外テラスでの炭焼きバーベキューはもちろんのこと、昼は全天候型のテニスコートでラケットを握り、夜はビリヤードを満喫できます。軽井沢観光をする際は、レンタルログ ウルベビレッジを訪れてみてはいかがでしょうか?
レンタルログ ウルベビレッジの施設情報
住所 | 群馬県吾妻郡嬬恋村大前細原2263 |
アクセス | 車:新宿駅→関越道〜上信越道・碓氷軽井沢IC→国道18号線→国道146号線→峰の茶屋から鬼押ハイウェー→プリンスランド入口 公共交通機関:新宿駅から湘南新宿ライン快速に乗車→上越新幹線(大宮駅〜軽井沢駅)→しなの鉄道線・軽井沢駅→西部高原バス・タクシー |
駐車場 | あり |
チェックイン/チェックアウト | 15:00〜17:00/10:00 |
参考価格 | 23,200円〜(4名1棟利用時) |
コンビニ | 施設から約5km |
自然思いの宿 コテジ那須(栃木)

東京から2時間半ほどの距離にある「自然思いの宿 コテジ那須」は、1日1組限定の貸切型コテージです。自家製の良質な薪を使ったストーブや、オーガニック素材を使った寝具などがあり、自然にやさしい癒しの空間を提供。初々しい若草のじゅうたんに囲まれ、日常では味わえない週末を楽しめるスポットとなっています。

2階建てのコテージは陽の光が心地よい吹き抜け構造となっており、広々とした54畳の空間でリラックスできます。木製の浴槽での入浴タイム中に、近くの川で魚が泳ぐ音が聞こえることも。熊本県八代産の本畳を使った和室もあり、2階に用意されている無印良品の布団で心地よい睡眠をお楽しみください。

同施設の見どころは、薪を使用したさまざまなアクティビティです。薪を燃やしてできた薪炭を使ったバーベキューや、薪割り体験、薪ストーブコンロで羽釜ご飯を炊いたりと、焚き火の原点を楽しめます。子どもの宿泊料金がかからないため、家族旅行の際にもぴったりの施設です。
自然思いの宿 コテジ那須の施設情報
住所 | 栃木県那須郡那須町大字高久丙字宇津ノ向2846-101 |
アクセス | 車:新宿駅→首都高中央環状線→東北自動車道・那須高原スマートICを降りて約13分 公共交通機関:新宿駅から湘南新宿ライン快速に乗車→東北・北海道新幹線(大宮駅〜那須塩原駅)→タクシーで約35分 |
駐車場 | あり |
チェックイン/チェックアウト | 13:00/11:00 |
参考価格 | 28,400円〜(2名1棟利用時) |
コンビニ | 施設から約6.7km |
翠黛郷(栃木)

栃木県那須町にある「翠黛郷」は、3,600坪という広大な敷地が自慢の宿泊施設。貸別荘のほか、テニスコートや体育館があるため体を動かせます。景観を損なう電柱が敷地内に存在しないため、きちんと整備された散歩道の木々が美しいです。電線もないため、ドローンで空撮写真を撮ることもできますよ。

貸別荘は一棟貸しで、おしゃれな洋館の「椿」や、和風の建物の「紅葉」、木々に囲まれた「山つつじ」、7名まで宿泊可能な「辛夷(こぶし)」、大人数の宿泊ができる「桜」「白樺」の全6棟あります。中でも人気なのが「椿」で、半円型の可愛らしい石風呂が特徴的。大人気刑事ドラマ「相棒」のロケ地になったこともあります。

各棟には無料のバーベキュー設備が備わっており、贅沢なグランピング体験が可能です。ディナーで盛り上がったあとは、面積50畳の体育館で卓球やバドミントンをしたり、大きな浴槽でリフレッシュできます。密を避けてゆったり過ごせる翠黛郷を訪れてはいかがでしょうか?
翠黛郷の施設情報
住所 | 栃木県那須郡那須町湯本656-1 |
アクセス | 車:新宿駅→首都高中央環状線→東北自動車道・那須IC→一般道を約16分 公共交通機関:新宿駅から埼京線快速に乗車→東北・北海道新幹線(大宮駅〜那須塩原駅)→那須ロープウェイ(那須塩原駅西口〜守子坂) |
駐車場 | あり |
チェックイン/チェックアウト | 15:00/10:00 |
参考価格 | 34,000円〜(2名1棟利用時) |
コンビニ | 施設から約2km |
ログコテージ フィンランディア(栃木)

那須ICからほど近い距離にある「ログコテージ フィンランディア」は、北欧のムクの木で作られたログコテージのある宿泊施設。那須高原の心地よい風が入ってくるため、リラックスした時間を過ごせるスポットです。全棟に駐車場や屋根付きのバーベキュースペースも。

コテージはそれぞれ一軒家となっており、2階建てで広い室内の「Aタイプ」や、3名まで宿泊可能なロフト付きの「Bタイプ」の2種類から選ぶことが可能。どちらも設備や備品に違いはなく、電化製品・調理器具が充実しているため、手ぶらで訪れても安心です。冬は地元の食材を使った鍋パーティーがおすすめですよ。

同施設は那須エリアで最安値クラスの料金設定で、学生やファミリーも使いやすいのが嬉しいポイント。「ファミリー」「カップル」「グループ」のシンプルなプラン設定も魅力です。過去には旅行雑誌「旅色」に同施設が紹介されたことも。那須観光のお供としてログコテージ フィンランディアを訪れてみてはいかがでしょうか?
ログコテージ フィンランディアの施設情報
住所 | 栃木県那須郡那須町大字高久甲5751-4 |
アクセス | 車:新宿駅→首都高中央環状線→東北自動車道・那須IC→一般道を約10分 公共交通機関:新宿駅から埼京線快速に乗車→東北・北海道新幹線(大宮駅〜那須塩原駅)→バスで約50分 |
駐車場 | あり |
チェックイン/チェックアウト | 15:00/10:00 |
参考価格 | 11,000円〜(2名1棟利用時) |
コンビニ | 施設から約1.6km |
那須温泉 ヴィラージュ那須高原(栃木)

豊かな自然に囲まれた「那須温泉 ヴィラージュ那須高原」は、バリエーションに富んだ別荘がある宿泊施設です。鳥のさえずりを聴きながらの朝の散歩から始まり、昼はテニスやスキーなどのアクティビティ、夜は星空の下でバーベキューができます。自然の心地よさに癒されながら、ゆっくりと羽を伸ばせるスポットです。

同施設の別荘はいずれも一戸建てで、建物同士の距離があるため周囲の目が気になりません。アウトドア感あふれる本格的なログハウスや、スタンダードな洋風建築の「デラックス」、立派な建物が格調高い「エクセレント」などから選択可能。キッチンを初めとする設備が充実しており、温泉も楽しめる快適な空間となっています。

案内センターには「森のコンビニ ビーズマート」が併設され、宿泊に必要な雑貨や、那須高原のお土産などを買うことができます。冬季のみ営業している「スキー&スノボレンタル ビーズ」は、スノーボードやスキー用品の品揃えが豊富。「那須高原 ヴィラージュ那須高原」で、充実した別荘生活を体験してみてはいかがですか?
那須温泉 ヴィラージュ那須高原の施設情報
住所 | 栃木県那須郡那須町大字高久丙1147-631 |
アクセス | 車:新宿駅→首都高中央環状線→東北自動車道・那須IC→那須街道(県道17号線)→那須西郷線(県道68号線)、那須ICから約15分 公共交通機関:新宿駅から埼京線快速に乗車→東北・北海道新幹線(大宮駅〜那須塩原駅)→タクシーで約40分 |
駐車場 | あり |
チェックイン/チェックアウト | 15:00〜18:00/8:00〜10:00 |
参考価格 | 5,940円〜(1名1室利用時) |
コンビニ | 同施設の案内センターに「森のコンビニ ビーズマート」併設 |
ログコテージ茶臼の森(栃木)

栃木県那須高原にある「ログコテージ茶臼の森」は、本格的なログハウスを備えた宿泊施設。周囲の川にはヤマメが生息し、牧草地やブルーベリー畑・リンゴ畑などもあるため自然の恵みに癒されます。玄関口となる「ラウンジならや」は自由に利用でき、懐かしさを感じるアナログゲームや、ログハウスに関連する本を楽しめますよ。

ログハウスは大きく分けて2種類あり、北欧の山小屋のような「フィンランドログハウス」や、お洒落で個性が際立つ北米様式の「カナディアンログハウス」から選択可能。どのログハウスも木の温かみがあり、陽の光を浴びる開放感にあふれています。シンプルで使いやすい構造のため、リピーターに人気のスポットです。

各棟にはバーベキュー設備があり、大きな屋根が付いたテラスでアウトドアクッキングを楽しめます。食材が付いたバーベキューコースも用意されており、食材を持ち込まなくても安心。国産和牛のコースや、季節限定の黒毛和牛を使ったすき焼きなどを味わうこともできます。茶臼の森で最高のグランピング体験をしてみませんか?
ログコテージ茶臼の森の施設情報
住所 | 栃木県那須郡那須町高久丙2622-6 |
アクセス | 車:新宿駅→首都高中央環状線→東北自動車道・那須IC→那須街道(県道17号線)→那須西郷線(県道68号線)、那須ICから約12km 公共交通機関:新宿駅から埼京線快速に乗車→東北・北海道新幹線(大宮駅〜那須塩原駅) |
駐車場 | あり |
チェックイン/チェックアウト | 15:00〜18:00/10:00 |
参考価格 | 10,000円〜(2名1棟利用時) |
コンビニ | 施設から約4.6km |
コテージ森林村(東京)

自然豊かな秋川渓谷沿いにある「コテージ森林村」は、都心からアクセスがしやすいグランピング施設。ログハウス型のコテージや、西多摩の食材を使った料理が美味しいレストラン、バーベキューハウスが建てられています。川で魚を獲ったり、紅葉や雪といった四季の景色を味わったりと、さまざまな楽しみ方ができるスポットです。

コテージは定員6名の「A棟」や、8名まで宿泊できる「B棟」の2種類あり、グループの人数に合わせて選択できます。ログハウスでありながら和の要素を感じさせるコテージは、天窓から陽の光が差し込む開放的な空間。キッチンやシャワーなどの充実した装備も備わり、別荘に泊まっているような気分になれる場所です。

同施設の見どころはバーベキューで、60年の歴史がある「松村精肉店」が施設を直営しているため、お肉の質が良く、量が多いのが魅力。手ぶらでも楽しめるよう、松村精肉店が食材の配達をしてくれるのが嬉しいポイントです。澄み切った空気の中でのバーベキューや、星空の下でのキャンプファイヤーは忘れられない体験になりますよ。
コテージ森林村の施設情報
住所 | 東京都あきる野市乙津810 |
アクセス | 車:新宿駅→首都高4号新宿線→中央自動車道・八王子IC→都道169号線→五日市街道(都道7号線)→都道33号線 公共交通機関:新宿駅→中央線快速・立川駅→五日市線・武蔵五日市駅→西東京バス・森林村バス停→徒歩約1分 |
駐車場 | あり |
チェックイン/チェックアウト | 14:00〜18:00(7、8月は15:00〜18:00)/10:00 |
参考価格 | 29,000円〜(6名1棟利用時) |
コンビニ | 施設から約3.1km |
離れのやど 星ヶ山(神奈川)

東京からおよそ1時間半の距離にある「離れのやど 星ヶ山」は、大自然の中に本格的なログハウスを備えた宿泊施設。白糸川を流れる水の音が聴ける「せせらぎ散策路」や、相模湾で獲れた魚介を楽しめるレストランなどがあります。湯河原温泉の露天風呂に浸かりながら、小田原の山と海のロケーションに癒されてください。

宿泊棟は全室が離れになっているため、木の温もりを感じながら、静かに自分だけの時間を過ごすことができます。「本格ログハウス」や「ミニログハウス」に加えて、ツインベッドを備える船室風客室もあり、オールや舵といった小物がお洒落な空間を演出。流れ星が降り注ぐ夜空を眺めながら、ベッドで深い眠りにつけます。

同施設には一風変わったスポットや料理もあります。明治29年に開通した人力の鉄道「豆相人車鉄道」や、コレクター歓喜の1,500代ものミニカーが揃った「星ヶ山ミニカーハウス」、猪肉や鹿肉を使ったジビエ料理など、楽しみが尽きません。小田原観光の際には、「離れのやど 星ヶ山」でのんびりするのがおすすめですよ。
離れのやど 星ヶ山の施設情報
住所 | 神奈川県小田原市根府川592 |
アクセス | 車:新宿駅→首都高中央環状線→東名高速道路・厚木IC→小田原厚木道路・小田原西IC→西湘バイパス・石橋IC→国道139号線→県道740号線 公共交通機関:新宿駅から成田エクスプレス特急に乗車→東海道新幹線(品川駅〜小田原駅)→東海道線・根府川駅→徒歩で約22分 |
駐車場 | あり |
チェックイン/チェックアウト | 15:00〜18:00/10:00 |
参考価格 | 10,800円〜(2名1室利用時) |
コンビニ | 施設から約2.1km |
【関東】カップルや子連れでコテージタイプのグランピング施設で楽しもう!
関東にあるコテージタイプのグランピング施設をご紹介しました。
今回ご紹介した以外にも、関東には数多くのグランピング施設があります。
各都道府県および関東のコスパが良いグランピング施設をもっと見てみたいという場合は、下記の記事をご覧ください!