作戦紹介
この作戦は、子どもの虐待をなくすことを目的に、①子育て中の親と子にアートワークを通した楽しい時間と友達づくりの場の提供、②被虐待当事者同士の交流の場をつくり心のケアと具体的な対策の検討、③虐待をなくすための啓発活動を3つを柱として取り組み、子ども達の明るい未来を創るものです。
提案者からのメッセージ
中学生のための無料オンライン学習塾を運営する団体の取材記事をまとめました。
『児童虐待の悲しいニュースが連日のように報道され、なんとかしたいという想いでメンバーが集まりました。
2月22日に行った「不登校児・被虐待児支援策講演会」には、メンバーを含めて、市内16名、市外16名、合計30名が参加しました。参加者の中には、この講演会に参加するためだけに北海道から来てくださった方もいらっしゃいました。
新型コロナウイルスの影響もあり、参加を見送った方もいらっしゃいましたが、「次回は是非参加したい」という連絡を多数受けました。
講演会に来てくださった皆様及び和光大学の高坂教授、共創未来株式会社CEOの野澤翼様、本当にありがとうございました。
当日の様子はこちら(YouTube動画)でご覧になれます。
今回の講演会での経験を活かし、今後はネット配信なども検討していこうと思います。
先日は、中学生のための無料オンライン学習塾を運営する団体「一般社団法人 キャメル」を取材しました。
その取材記事はこちら。