文字サイズ: 小中大 アイデア段階 仲間づくり段階 企画づくり段階 作戦実施段階 作戦終了 事業種別新規 土曜のひとぴと 〜未来を切り開く力を育む大作戦〜 提案者 団体 土曜のひとぴと 作戦紹介 この作戦は、子どもたちが「普段の生活では触れることが難しい体験」を通じて、「自分で考える力」を培うことを目的としています。大学生や地域の様々な世代の方に触れながら、世代間交流を行い、次世代を担う子どもたちを地域(社会)で育てることで、子どもたちや地域の未来を作るものです。 日時 2020年5月~ 場所 フォレスト常盤など 作戦ジャンル 地域交流 文化・芸術 福祉・子育て 提案者からのメッセージ 子どもたちのアンテナに引っかかるものを見つける場所を地域で作っていきます。 学びは経験があってこそ「学び」になると思います。そのため、子どもたちが興味のあるものに触れ、その追求を行うことが学びに繋がります。 人にとって子ども期に関わる大人はとっても大切な存在です。考えという刺激をたくさんの子どもたちに触れてほしいため、たくさんの大人と関わって欲しいと思っています。 隔週土曜日に、子ども達を対象に「普段の生活ではできない体験」を、イベントとして実施します。 例1 「秘密基地を作ろう!」 例2 「いろいろゲームスーパー大会!」 例3 「野菜で絵の具を作ってみよう!」 (2020年10月1日 更新) この作戦に関するお問い合わせ