作戦紹介
コロナ禍で多くの人が楽しみにしていた地域の恒例イベントの中止が相次ぐ中、「家族のために、地域のために」皆で楽しめるイベントを実施し、子ども達に夏の思い出づくりの機会を提供するものです。
お盆時期の8月14日から19日の日没後、相原中央公園芝生広場を会場に、レーザー光線による光のショーや家族で楽しめるミュージカル映画の上映、市民や学生によるパーフォーマンスなどを計画中です。
➡︎光のショーとミュージカル映画を楽しむ夏休みチラシ(PDF387KB)
日時
2020年8月14日(金)~8月19日(水)
提案者からのメッセージ
沢山の親子連れが、夏休みの楽しいひとときを相原中央公園で過ごしました!
コロナでイベントが少ない夏休みを少しでも楽しく過ごしてもらおうと、相原の緑豊かな自然を活かし、地域にある東京造形大学や多摩美術大学の学生の協力を得て、「自然・アート・家族のためのまちづくり」をメインテーマに、「地域による手作り」イベント『みんなの森のシンフォニー』を開催しました。
8月14日から19日の日没後、相原中央公園でブラック・ライト・ショーとミュージカル映画上映を一日おきに行い、沢山の家族連れに非日常な素敵な夜を提供し、喜んでいただきました。
『みんなの森のシンフォニー』会場の様子
『みんなの森のシンフォニー』会場の様子
『みんなの森のシンフォニー』会場の様子
『みんなの森のシンフォニー』会場の様子
➡︎光のショーとミュージカル映画を楽しむ夏休みチラシ(PDF387KB)