ホーム
作戦
Current:
ジャンル-教育・生涯学習
ジャンル - 教育・生涯学習
作戦ジャンル
スポーツ・健康
地域交流
安心・安全
教育・生涯学習
文化・芸術
福祉・子育て
自然・環境
街づくり
観光・おもてなし
賑わい・経済
作戦実施段階
哲学カフェまちだ ~聞き対話・話し対話空間~
提案者からのメッセージ
緊急事態宣言が解除されれば3月16日に生涯学習センターで哲学カフェを開催します
(2021年2月19日 更新)
作戦実施段階
まちだ版 旅する絵本 ~絵本でつなぐ地域コミュニティ~
提案者からのメッセージ
12人のもとを旅して、里帰りする絵本が出始めています!
(2021年2月19日 更新)
作戦実施段階
人と自然をつなぐ町田のミツバチ大作戦 ~日本みつばちから学ぶ人と自然の共生~
提案者からのメッセージ
日本みつばちを見たことはありますか?一緒に学び、保護活動に取り組みましょう!
(2021年2月11日 更新)
作戦実施段階
よりみちゼミ
提案者からのメッセージ
2月のよりみち広場は、10日、19日、25日の10時から16時で開催します。
(2021年2月8日 更新)
作戦実施段階
Earth Cross Over ~ごみ拾いを通して考えるジブンゴト~
提案者からのメッセージ
昨年11月に行ったイベントの様子をまとめた30分動画をYoutubeで配信中!
(2021年1月28日 更新)
作戦実施段階
楽しいし役に立つ!そなえる災害ひなん村大作戦出前講座
提案者からのメッセージ
「防災体験講座」の受講を希望する団体を募集しています。
(2021年1月28日 更新)
作戦実施段階
合い言葉はういてまて! まちっこ達の命を守る大作戦(3年目)
提案者からのメッセージ
コロナで講習会はできませんでしたが、市内小学校にういてまての教本を寄贈しました。
(2021年1月28日 更新)
作戦終了
『子どもたちのプログラミング学習を普及推進する』大作戦
提案者からのメッセージ
沢山の子ども達にプログラミングの楽しさを伝えることができました!
(2021年1月18日 更新)
作戦実施段階
玉川学園・南大谷地域フラッグアートPR大作戦
提案者からのメッセージ
長年にわたる活動が認められ、東京都教育委員会から感謝状を贈呈されました。
(2021年1月15日 更新)
作戦終了
まちだ南音楽祭2020
提案者からのメッセージ
地域の方に世界で活躍する一流アーティストの音楽を堪能していただきました!
(2020年12月11日 更新)
作戦実施段階
湧水都市まちだ ~湧水から“ふるさと町田”再発見~
提案者からのメッセージ
湧水めぐりウォーキング(原町田~成瀬コース)で多くの湧水を見ることができました!
(2020年12月2日 更新)
作戦終了
杜のるつぼう〜奏でる、描く、舞い踊る〜
提案者からのメッセージ
11月28日にメインイベントを、14日と21日にはプレイベントを開催します!
(2020年12月1日 更新)
作戦実施段階
2020 まちかど子どもギャラリー in 金井・鶴川・藤の台
提案者からのメッセージ
子どもたちのアートが地域をつなぎます。小中学生が自由な発想で表現したアートの数々を地域を歩きながらお楽しみください。
(2020年12月1日 更新)
作戦終了
大イチョウがつなぐ「菊と天井絵」
提案者からのメッセージ
今年は野津田薬師堂で11月1日(日)~11月8日(日)に開催!!
(2020年11月10日 更新)
作戦実施段階
版画のまち 町田 ―版画の技法を体感しよう―
提案者からのメッセージ
10月11日(日)シバヒロで少人数のワークショップを開催!事前予約制!
(2020年10月1日 更新)
作戦実施段階
誰でも参加できる・みんなでつくる、第九芸術フェスティヴァル(2年目)
提案者からのメッセージ
一緒に2020年の舞台に立ちませんか?次は8月18日のまちだ芸術フェスティヴァル!
(2020年10月1日 更新)
作戦実施段階
心がホッとゆるまる癒しの場をつくる!
提案者からのメッセージ
日常で感じていることなどを気軽に話してつながれる場を9月5日に開催します!
(2020年9月2日 更新)
作戦終了
第2回ものづくりチャレンジ大作戦 in まあち(2年目)
提案者からのメッセージ
2020年は、オンラインで子ども達に「ものづくり」体験をしてもらいました!
(2020年8月25日 更新)
作戦実施段階
きららボナペティこども食堂
提案者からのメッセージ
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、当面の間こども食堂はお休みします!
(2020年7月28日 更新)
作戦終了
合い言葉はういてまて!まちっこ達の命を守る大作戦(2年目)
提案者からのメッセージ
子ども達や先生を対象に水難事故から身を守る方法を伝えました!
(2020年6月1日 更新)
作戦終了
「国立競技場の木のコカリナ」をまちだで響かせよう大作戦
提案者からのメッセージ
国立競技場の木で作ったコカリナの音色をポプリホール鶴川で響かせました!
(2020年4月26日 更新)
作戦終了
成瀬の文化財を成瀬で見る学ぶ大作戦
提案者からのメッセージ
地域から出土した貴重な文化財のことを地域の人に知ってもらうことができました
(2020年4月26日 更新)
作戦終了
ものづくりチャレンジ大作戦 in まあち
提案者からのメッセージ
子ども達に、ものづくりの楽しさや面白さが体験できる機会をつくりました!
(2020年4月26日 更新)
作戦終了
2019 まちかど子どもギャラリー in 金井・鶴川・藤の台
提案者からのメッセージ
子どもたちと地域をつなぐアートイベントです。小中学生が自由な発想で表現したアートの数々をお楽しみください。
(2020年4月3日 更新)
作戦実施段階
未来へ伝承!町田の地名大作戦
提案者からのメッセージ
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、当面活動は中止します。
(2020年4月3日 更新)
作戦終了
ブラス・ジャンボリー in まちだ 2020
提案者からのメッセージ
好評につき、演奏者の申込受付を終了しました。沢山のご応募ありがとうございました!
(2020年2月14日 更新)
作戦終了
荒谷俊治名誉市民記念 まちだ・みんなのコンサート
提案者からのメッセージ
荒谷俊治名誉市民の功績を称え、町田市ゆかりの音楽愛好家による演奏会を開催します。
(2020年1月27日 更新)
作戦終了
弥生ヶ丘de町田のへそまつり ~本町田の歴史と文化を楽しむ~
提案者からのメッセージ
12月22日にまちだのへそあるきを開催。歩いて、弥生ケ丘の魅力に触れませんか!
(2020年1月21日 更新)
作戦実施段階
SLが走っていたまち“あいはら”
提案者からのメッセージ
あいはら幼稚園の園児たちに、電動化したミニSLの乗車会をプレゼントしました!
(2019年12月20日 更新)
作戦終了
子供たちの夢を応援するプロジェクト(2年目)
提案者からのメッセージ
12団体、173名の子ども達の夢を地域で応援しましょう!
(2019年11月1日 更新)
« 前へ
1
2
次へ »
ハッシュタグ「
#まちだまるごと
」で皆さんもぜひ情報発信してください。
Tweets by daisakusen18_20