ホーム
作戦
Current:
求める協力-場・機会
求める協力-場・機会
主な求める協力
情報発信
人材・ノウハウ
場・機会
資金
仲間募集
作戦実施段階
版画のまち 町田 ―版画の技法を体感しよう―
提案者からのメッセージ
5月5日に予定していたワークショップ「版画の凧揚げ」を6月に延期します
(2021年4月15日 更新)
作戦実施段階
ぼくとハイタッチ ~ひきこもりの生き方支援と保護犬の里親探し~
提案者からのメッセージ
コロナの感染拡大を受け、4月24日に予定していたふれあいの場は中止します
(2021年4月15日 更新)
作戦実施段階
話そう!学ぼう!つながろう!多胎児の親子プロジェクト
提案者からのメッセージ
4月のオンラインおしゃべり会は4月19日(月)に開催!!
(2021年4月14日 更新)
作戦実施段階
小野路里山活用プロジェクト
提案者からのメッセージ
4月16日(金)まで竹灯籠を小野路宿里山交流館土蔵ギャラリーにて展示!
(2021年4月14日 更新)
作戦実施段階
鶴川の茅葺き古民家から日本の文化を発信する! (3年目)
提案者からのメッセージ
5月5日のこどもの日に2部制で「みんなの古民家寄席」を開催します!
(2021年4月14日 更新)
作戦実施段階
町田名産品まつり
提案者からのメッセージ
春開催を予定していましたが、コロナの状況を鑑み、秋に延期しました。
(2021年4月12日 更新)
作戦実施段階
ナラ枯れ・カシナガ捕獲大作戦from忠生公園 ~未来へまちだのみどりを伝えようプロジェクト~
提案者からのメッセージ
市民のチカラでナラ枯れ対策を普及させ、まちだの緑を守っていきます!
(2021年4月12日 更新)
作戦実施段階
哲学カフェまちだ ~聞き対話・話し対話空間~
提案者からのメッセージ
4月の哲学カフェは20日の10時から12時。会場はいつもと違い町田市民文学館です。
(2021年4月7日 更新)
作戦実施段階
Earth Cross Over ~ごみ拾いを通して考えるジブンゴト~
提案者からのメッセージ
早起きして、私たちと一緒にゴミ拾いしましょう!!
(2021年4月7日 更新)
作戦実施段階
よりみちゼミ
提案者からのメッセージ
4月のよりみちゼミは2日と13日。いずれも10時から17時です。
(2021年4月7日 更新)
作戦実施段階
みんなで遊ぼう!プレーリヤカーがやってくる♪
提案者からのメッセージ
4月は13日と27日にプレーリヤカーを開催します!
(2021年4月2日 更新)
作戦実施段階
Rainbow Picnic in MACHIDA
提案者からのメッセージ
4月25日に町田シバヒロで初開催! 詳細はホームページでご覧になれます。
(2021年4月2日 更新)
作戦終了
3×3バスケを町田で大作戦
提案者からのメッセージ
コロナの流行がおさまる兆しが見えないことから、残念ですが開催を断念します。
(2021年3月16日 更新)
作戦実施段階
「芹ヶ谷界隈」でみんなでワイワイ街歩き
提案者からのメッセージ
マップを片手に芹ヶ谷界隈を散策し、町田の新しい魅力を発見しよう。
(2021年3月16日 更新)
企画づくり段階
グリーンヨガフェスタ町田(3年目)
提案者からのメッセージ
3回目の今回は、また秋に野津田公園で人呼んで「秘境ヨガ」とマルシェを計画中!
(2021年3月16日 更新)
作戦実施段階
第3回ものづくりチャレンジ大作戦 in まあち(3年目)
提案者からのメッセージ
ものづくり指導者養成講座の受講者を3月31日まで募集しています!
(2021年3月11日 更新)
作戦実施段階
総合体育館で米作り ~バケツ稲1000杯チャレンジ~
提案者からのメッセージ
2021年度のバケツ稲の取り組み参加者の募集を開始します!
(2021年3月10日 更新)
作戦実施段階
まちだ里のマルシェ 『里で見つける いいモノ、いい場所、いい出会い』
提案者からのメッセージ
3月8日~14日まで、町田マルイ2階で里のマルシェ出店者が野菜や特産品を販売!
(2021年3月9日 更新)
作戦実施段階
まちだ版 旅する絵本 ~絵本でつなぐ地域コミュニティ~
提案者からのメッセージ
12人のもとを旅して、里帰りする絵本が出始めています!
(2021年3月5日 更新)
作戦終了
3.11キャンドルナイト 〜東日本大震災から考える 私たちの暮らし〜
提案者からのメッセージ
また次の機会に皆さまとお会いできることを楽しみにしています!
(2021年2月17日 更新)
作戦実施段階
人と自然をつなぐ町田のミツバチ大作戦 ~日本みつばちから学ぶ人と自然の共生~
提案者からのメッセージ
日本みつばちを見たことはありますか?一緒に学び、保護活動に取り組みましょう!
(2021年2月11日 更新)
作戦終了
鶴川の茅葺き古民家から日本の文化を発信する! (2年目)
提案者からのメッセージ
日本文化を感じてもらえるようなイベントを行い、鶴川の魅力を発信しました。
(2021年2月5日 更新)
作戦実施段階
谷戸池と有用微生物とのコラボレーション
提案者からのメッセージ
谷戸池を浄化するため、水面に浮かべるタイプの撹拌機を試験導入しました!
(2021年1月29日 更新)
作戦実施段階
フードバンクまちだ大作戦
提案者からのメッセージ
「フードバンクまちだ」を立ち上げました!皆さまからのご支援、ご協力をお待ちしております。
(2021年1月28日 更新)
作戦実施段階
楽しいし役に立つ!そなえる災害ひなん村大作戦出前講座
提案者からのメッセージ
「防災体験講座」の受講を希望する団体を募集しています。
(2021年1月28日 更新)
作戦実施段階
食でつながるまちだ ○ごとフードチェーン大作戦(3年目)
提案者からのメッセージ
新型コロナの影響で食べ物に困っている人もいます。皆様のご協力をお願いします。
(2021年1月28日 更新)
作戦実施段階
合い言葉はういてまて! まちっこ達の命を守る大作戦(3年目)
提案者からのメッセージ
コロナで講習会はできませんでしたが、市内小学校にういてまての教本を寄贈しました。
(2021年1月28日 更新)
作戦終了
世界に届け!SNSでまちだ○ごと大作戦を盛り上げる大作戦
提案者からのメッセージ
〇ごと大作戦のスタートとともに活動を始め、2020年でいったん活動を終了します。
(2021年1月15日 更新)
作戦実施段階
玉川学園・南大谷地域フラッグアートPR大作戦
提案者からのメッセージ
長年にわたる活動が認められ、東京都教育委員会から感謝状を贈呈されました。
(2021年1月15日 更新)
作戦終了
グリーンヨガフェスタ町田(2年目)
提案者からのメッセージ
2回目となる今回は、町田の素敵な公園でのレッスン動画をオンライン配信しました!
(2020年12月20日 更新)
« 前へ
1
2
…
4
次へ »
ハッシュタグ「
#まちだまるごと
」で皆さんもぜひ情報発信してください。
Tweets by daisakusen18_20