関東の温泉付きグランピング施設おすすめ11選!貸し切り露天風呂でリラックスしよう

関東・甲信地方のグランピング施設

Sport & Do Resort リソルの森(千葉)

引用:Sport & Do Resort リソルの森(千葉)

房総台地にある体験型リゾート施設です。グランピングの夕食はテラスでのBBQがおすすめ。食材や道具類はすべて用意してあり、「リソルの森」のレストランも利用できます。海山里の恵みが揃った房総半島の立地を生かし、グランピングを超えた美食体験ができるのが魅力です。朝食は地元の新鮮野菜を使用したサラダやスープ、オムレツなどがボックスになったメニューが味わえます。

引用:Sport & Do Resort リソルの森(千葉)

宿泊施設はテントキャビン、プレミアムテントキャビン、グランピングヴィラ、テラスハウス、プレミアムテラスハウスの5種類。開放感のあるデッキテラスが付いたテントや広々としたプールを一望できるテント、最上級のキングサイズベッドとダブルルームなどシーンに合わせた利用ができます。また、記念日に利用して欲しいプレミアムテントもあるため、特別感のある贅沢なひとときを過ごしたい時に利用してみてはいかがでしょうか。

引用:Sport & Do Resort リソルの森(千葉)

リソルの森はアウトドアの充実が大きな魅力です。屋外にはグラウンドやテニスコート、アーチェリー場、ジョギングコースなどを完備。屋内にも体育館やトレーニングルーム、温水プールなどを完備しています。他にも、フォレストアドベンチャーの「ターザニア」や関東最長445mを一気に滑り降りる「ロングジップスライド」、全長130mの宿泊者限定大型屋外プールなどもあり、思い思いの過ごし方ができるスポットです。

Sport & Do Resort リソルの森(千葉)の施設情報

住所千葉県長生郡長柄町上野521-4
アクセス車:東関東自動車道、京葉道路利用。県道67号線「板倉IC」から約5分     

公共交通機関:JR外房線「誉田駅」南口から無料シャトルバス約20分
駐車場あり
チェックイン/チェックアウト13:00~16:00~/11:00
参考価格21,350円~(大人2名)
コンビニ・スーパー施設から約3.1km

旅館&グランピングリゾート 花山水 -HANASANSUI-(千葉)

引用:旅館&グランピングリゾート 花山水 -HANASANSUI-(千葉)

奥房総の清流に囲まれた大自然を満喫できる施設です。旅館とグランピングがあり、グランピングの夕食は本格的なガスグリルBBQになっています。肉や野菜などはもちろん、誰でも簡単に作れる手作りパエリアも魅力です。また、朝食は各テラスで食べられるホットサンドになっていて、食事はどちらもプライベートな空間で楽しむことができます。

引用:旅館&グランピングリゾート 花山水 -HANASANSUI-(千葉)

グランピングテントは全部で5種類。冷蔵庫や家具、ダブルベッドを設置した「SUITE BELL」や、シンプルながら快適に過ごせる「SIMPLE BELL」、森に包まれたコテージとテラスが魅力の「GLAMPING CABIN」があります。他にも、写真を撮りたくなるような「PREMIUM BELL」や、ラグジュアリーな雰囲気のドームテントなどさまざまです。

引用:旅館&グランピングリゾート 花山水 -HANASANSUI-(千葉)

旅館&グランピングリゾート 花山水の魅力は、充実した施設の数々です。エリア内に温泉もあり、貸切風呂には露天風呂と五右衛門風呂の2種類あります。また、BAR&LOUNGE「鹿の音」やキッズパーク、猫カフェなどもあり、幅広い年代の方が楽しめるのも魅力。朝から夜まで思い思いの時間を過ごすことができ、非日常を楽しむことができます。

旅館&グランピングリゾート 花山水 -HANASANSUI-(千葉)の施設情報

住所千葉県夷隅郡大多喜町会所49
アクセス車:東京・横浜方面からアクアライン経由で木更津JTCに。そこから一般道で約45分

公共交通機関:東京駅からJRわかしお 特急に乗車し、上総興津駅で下車。そこからタクシーで20分
駐車場あり
チェックイン/チェックアウト15:00~/~10:00
参考価格11,440円~(大人2名)
コンビニ・スーパー施設から約7.3km

キャメルホテルリゾート(千葉)

引用:キャメルホテルリゾート(千葉)

美しい緑に囲まれたキャメルゴルフ&ホテルリゾート施設です。グランピング利用時の夕食は、プレミアムBBQコースとNatural BBQコースの2種類。Natural BBQではマシュマロを焼いたり、ハンバーガーを作ったりできます。プレミアムBBQではミスジステーキやフォアグラ、アワビ、ロブスターなどがついていて、ワンランク上のBBQになっているのが特徴。また、朝食はレストランか、テイクアウトを選択できます。

引用:キャメルホテルリゾート(千葉)

2021年にオープンしたドームテントグランピングは全部で3種類。テントまでの移動はバギーカートで行える「ゴルフコースビューDOME」、地上3~6mの斜面から迫り出すウッドデッキの上にある「展望 DOME」、1棟ごとに洗面とトイレがついた「高床式DOME」です。他にも150平米のプライベートエリア付きの大型テントや、50平米屋根付き展望ウッドデッキに立つ大型テントなどもあります。

引用:キャメルホテルリゾート(千葉)

キャメルホテルリゾートの魅力は、ゴルフコース・フットゴルフ場です。ジャンボ尾崎設計監修のもと造られた丘陵コースや、変化に飛んだ18ホールズを楽しむことができます。また、千葉県唯一のフットゴルフ場やゴルフ練習場があるなど、ゴルフ好きにはたまりません。託児所も付いているので、小さな子どもがいる方も安心して参加できます。

キャメルホテルリゾート(千葉)の施設情報

住所千葉県夷隅郡御宿町上布施3360
アクセス車:アクアライン→圏央道→市原鶴舞IC下車→国道297線経由約35分     

公共交通機関:東京駅→御宿駅(JR特急わかしお)1時間20分
駐車場あり
チェックイン/チェックアウト15:00~/10:00
参考価格15,000円~(大人2名)
コンビニ・スーパー施設から約6.9km

glampark亀山温泉(千葉)

引用:glampark亀山温泉(千葉)

豊かな自然に囲まれた、亀山湖を目の前に楽しめるグランピング施設です。SNS映えするBBQも魅力で、肉も海鮮も野菜もボリューム満点。上総和牛や房総ジビエ、千葉県で採れた野菜などさまざまな旬な食材が味わえます。朝食は亀山温泉ホテルで和朝食が食べることができ、最後まで優雅なグランピングを過ごしてみてはいかがでしょうか。

引用:glampark亀山温泉(千葉)

宿泊施設は、1日1組限定の完全プライベート空間が楽しめる施設です。直径6mのドームテントは、二重構造になっているので快適に過ごせる仕様になっています。また、亀山湖からの景色を堪能できるのも魅力で、冷暖房完備のドーム型テントでゆっくりとした時間を過ごすことが可能。テント内は広々していて、4名まで宿泊できるので家族や友人などと利用してみてください。

引用:glampark亀山温泉(千葉)

glampark亀山温泉の大きな魅力は、源泉100%のかけ流し温泉が楽しめるということ。温泉の色がチョコレート色という珍しいなのも特徴で、これは昔に堆積した植物成分が湯に溶け込んだ色になっています。長い歳月をかけて生成した温泉はとてもなめらかで、肌にも優しいと人気。子どもからお年寄りまで安心して利用できる畳敷きの内風呂や、限定2室の貸切半露天風呂などがあります。

glampark亀山温泉(千葉)の施設情報

住所千葉県君津市豊田旧菅間田65
アクセス車:東京湾アクアライン/国道409号 経由で1時間15分

公共交通機関:新宿駅から「バスタ新宿」に乗車、乗り換えをして「笹」で下車。徒歩10分
駐車場あり
チェックイン/チェックアウト10:00/15:00
参考価格12,250円~(大人2名)
コンビニ・スーパー施設から約5.4km

モビリティリゾートもてぎ(栃木)

引用:モビリティリゾートもてぎ(栃木)

多彩なアクティビティが楽しめる、森のリゾート施設です。グランピング施設の夕食は、モビリティリゾートもてぎホテルのシェフが手掛けています。厳選した旬の食材を使っていて、BBQプランだけでも数種類から選べるのも魅力。王道のステーキやトマホークステーキ、ジビエ料理や蒸し焼きプランなど様々です。また、朝食はピザトーストやホットサンドが味わえます。

引用:モビリティリゾートもてぎ(栃木)

グランピングテントは全部で5種類。ロータステントとロータステントワイド、ベルテントは通常のベルテントとワイド、森のテラスがあります。ヴィレッジ内最大級のテントはロータステントワイドで、里山の景色が一望できて家族や大人数での利用におすすめ。他のテントも女子会にぴったりのものや、はじめてのグランピングにおすすめのものまで選ぶことができます。

引用:モビリティリゾートもてぎ(栃木)

モビリティリゾートもてぎの大きな魅力は、アクティビティやアトラクションの充実です。親子でチャレンジできる森のアトラクションの数々や、ハローウッズというジップラインエリアは体をしっかり動かすことができます。また、乗り物好きの子どもにおすすめなのは、クルマやバイクのアトラクションエリアです。歴代のHonda車を約300台展示した、ホンダコレクッションホールも魅力なのでぜひチェックしてみてください。

モビリティリゾートもてぎ(栃木)の施設情報

住所栃木県芳賀郡茂木町桧山120-1
アクセス車:東京駅から箱崎ICに、水戸北スマートICで降りる

公共交通機関:東京駅から新幹線で宇都宮駅へ。そこからタクシーやバスを利用
駐車場あり
チェックイン/チェックアウト15:00/~10:00
参考価格16,200円~(大人2名)
コンビニ・スーパー施設から約6.3km

TOWAピュアコテージ(栃木)

引用:TOWAピュアコテージ(栃木)

那須高原にある那須ハイランドパークのグランピング施設です。グランピングでの夕食は、レストラン利用か部屋食かを選択できます。レストランの場合は、しゃぶしゃぶ食べ放題かすき焼き、季節の鍋会席、BBQ食べ放題の4種類。部屋食の場合BBQは、赤外線を使ったアメリカ製BBQコンロの「チャーブロイル」を使用しています。また、朝食は和洋食バイキングで牧場の牛乳やパンケーキがおすすめ。

引用:TOWAピュアコテージ(栃木)

グランピング施設は2種類で、ホワイトグランピングドームと360度クリアな透明ドームテント「AURA」。AURAは2022年7月にオープンしたテントで、日本初の欧製のフレームレス透明ドームです。日中はもちろんですが特に星空が美しく楽しめるのが魅力で、那須の自然を全身で体感できます。また、ホワイトドームテントも子ども連れの方や自然を楽しみたい方におすすめです。

引用:TOWAピュアコテージ(栃木)

TOWA PURE COTTAGESの温泉は天然温泉です。フロント棟内にあり、かけ流しの露天風呂でゆっくり寛ぐことができます。また、内風呂の大浴場もあるため、雨天の時も安心して利用可能。歩いて5分の場所にある那須ハイランドパークや、日本最大級規模の空中アスレチックなどを利用した後に、温泉で体をしっかり休めてみてください。

TOWAピュアコテージ(栃木)の施設情報

住所栃木県那須郡那須町高久乙3375-85
アクセス車:東北自動車道→「那須I.C」より約20分、「黒磯・板室I.C」より約40分 
 
公共交通機関:東北新幹線利用の方→那須塩原駅下車、無料送迎あり
駐車場あり
チェックイン/チェックアウト17:00/10:00
参考価格12,100円~(大人2名)
コンビニ・スーパー施設から約6.1km

Haga Farm & Glamping(栃木)

引用:Haga Farm & Glamping(栃木)

広大な敷地の中で楽しめるグランピング施設です。夕食は地元の新鮮な野菜や肉、旬の食べ物を贅沢に味わえるBBQになっています。BBQだけでなくコース料理になっていて、季節のサラダや前菜も味わえが魅力。また、パエリアやリゾット、パスタなどのメニューが充実していて写真映えもします。朝食は洋食メニューになっていて、キッチンまでもってきてくれるため優雅な朝を過ごせるスポットです。

引用:Haga Farm & Glamping(栃木)

グランピングドームの敷地は、自然との一体感を感じられるつくりになっています。また、プライバシーを十分に確保できるように、広々と設計されているのも魅力です。各オープンテラスにはラウンジ席とハンモックがあり、家族や友人と集まったり、樹冠の下で昼寝をしたりすることも可能。温かみのある雰囲気と、周囲の自然と調和したモダンな雰囲気を楽しんでみてください。

引用:Haga Farm & Glamping(栃木)

Haga Farm & Glampingの温泉は天然紫塚温泉です。地下1,300mより湧き出す天然温泉は、ナトリウム塩化物泉で日本三大美肌の湯と呼ばれています。大浴場とヴィラでは源泉かけ流しになっていて、宿泊中は天然温泉の大浴場と屋外プールが利用可能。また、日本の伝統的な技法を用いてヒノキで作られた、「森樽サウナ」は体をととのえてくれます。

Haga Farm & Glamping(栃木)の施設情報

住所栃木県芳賀郡芳賀町給部313
アクセス車:宇都宮上三川I.Cから30分

公共交通機関:宇都宮駅から宝積寺駅まで10分、宝積寺駅からタクシーで10分
駐車場あり
チェックイン/チェックアウト14:00~/11:00
参考価格21,890円~(大人2名)
コンビニ・スーパー施設から約3.5km

妙義温泉 妙義グリーンホテル&テラス(群馬)

引用:妙義温泉 妙義グリーンホテル&テラス(群馬)

妙義グリーンホテル内にあるグランピング施設です。夕食は地元の食材を中心に使った、オーガニックな食事が楽しめます。BBQグリル「ウェーバー」を使える貴重なスポットで、本格的なグリルの良さを感じることができるのも魅力。また朝食もおしゃれな洋食メニューになっていて、優雅な朝を過ごすことができます。「日本のホテル100選」にも入選したホテルなので、迷った際はおすすめです。

引用:妙義温泉 妙義グリーンホテル&テラス(群馬)

グランピングはエアストリームとスタンダードテント、ラグジュアリーテント、ペットテントの全部で4種類。室内から妙義山を望むことができるデラックスタイプのラグジュアリーテントは、とても美しく優雅な時間を過ごせます。また、ペットテントはペットに関するグッズも充実しているので安心して宿泊可能。他にもカップルでの利用におすすめのエアストリームタイプや、自然の中でグランピングスタイルが楽しめるスタンダードテントなどもあります。

引用:妙義温泉 妙義グリーンホテル&テラス(群馬)

妙義グリーンホテル&テラスでは、敷地内に自家源泉の天然温泉があります。テラスから徒歩約15分程で、地下2,000mより湧き出る美人の湯とも言われる泉質です。大浴場「長寿の湯」と露天風呂の2種類があります。清潔で広々とした内湯や屋根付きの露天風呂からは、日本三大奇景である妙義山の絶景と、当カントリークラブの美しいゴルフ場を眺めてみてはいかがでしょうか。

妙義温泉 妙義グリーンホテル&テラス(群馬)の施設情報

住所群馬県吾妻郡中之条町四万4355-9
アクセス電車:東京駅からJR長野新幹線/上越新幹線でJR高崎駅まで約50分

車:①関越自動車道「練馬IC」から約100km 上信越自動車道「富岡IC」を出て約15km②関越自動車道「練馬IC」から約105km 上信越自動車道「下仁田IC」を出て約10km③関越自動車道「練馬IC」から約120km 上信越自動車道「松井田妙義IC」を出て約10km
駐車場あり
チェックイン/チェックアウト15:00〜18:30/10:00
参考価格9,900円(ホテル利用時)~(大人2名)
コンビニ・スーパー施設から約4.9km

温泉グランピング・シマブルー(群馬)

引用:温泉グランピング・シマブルー(群馬)

日本初の温泉グランピングが楽しめる施設です。食事は地元群馬県の食材を使った、こだわりバーベキューが人気。客室テラスやカフェで楽しめる自慢のバーベキューは、どれも美味しく味わえます。また、食事だけでなく地ビールやワインなどのアルコールメニューも充実しているため、優雅で大人な時間を過ごしたい方におすすめ。姉妹館つるや旅館の板長が作る、会席料理が楽しめるのも魅力です。

引用:温泉グランピング・シマブルー(群馬)

宿泊施設は全部で7棟で、全てが離れ形式になっています。個性的なキャビン5棟と、ドームテント格納キャビン2棟。すべての部屋にテーマが決められており、どの部屋もとても魅力的です。やわらかくかわいい雰囲気が魅力の「ハニーナチュラル」や、涼しげなドームテント格納キャビンの「アイランドブルー」、遊び心満載の「メイプルホワイト」などさまざま。気分や好みで選ぶことができます。

引用:温泉グランピング・シマブルー(群馬)

温泉グランピング シマブルーの源泉は、群馬の名湯「四万温泉」。全てのゲストルームに専用風呂があり、源泉掛け流しの湯を存分に楽しむことができます。「山鳥の湯」と「湯の泉」という2つの源泉をブレンドしていて、肌に優しい名湯を思う存分楽しむことが可能。美肌効果も期待できる「日本三大胃腸病の湯」にも数えられる泉質になっています。日々の疲れを癒し、非日常の時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

温泉グランピング・シマブルー(群馬)の施設情報

住所群馬県富岡市妙義町菅原2678
アクセス公共交通機関:新宿駅から中之条駅まで電車と新幹線、中之条駅からバスで桐の木平で下車し約3時間

車:新宿駅から関越自動車道経由で2時間30分
駐車場あり
チェックイン/チェックアウト15:00/10:00
参考価格25,300円 ~(大人2名)
コンビニ・スーパー施設から約4.9km

BIO-RESORT HOTEL & SPA O Park OGOSE(オーパークおごせ)(埼玉)

引用:BIO-RESORT HOTEL & SPA O Park OGOSE(オーパークおごせ)(埼玉)

生き物が暮らす場所をテーマに、宿泊、BBQ、お風呂などが楽しめるリゾート型の複合施設です。グランピングの夕食は、ウッドテラスでBBQを楽しむことができます。前菜とスープ、牛サガリのハーブグリルのメイン料理やデザートまでコース料理仕立てで味わうことが可能。また、グランピングモーニングも部屋で食べることができるため、優雅に過ごすことができますよ。

引用:BIO-RESORT HOTEL & SPA O Park OGOSE(オーパークおごせ)(埼玉)

宿泊施設は全部8種類。フィンランドのテキスタイルメーカー「フィンレイソン」とコラボレートした「サウナスイートキャビン」や、まるで森の中にいるかのような「空中グランピングドーム」などがあります。他にも「ムーミンスペシャルルーム」や、毛呂山町と越生町のマスコットキャラクター「もろ丸くん」と「うめりん」がコラボしたキャビンも子ども連れにおすすめ。テントサイトもあるため、シーンに合わせて利用してみてください。

引用:BIO-RESORT HOTEL & SPA O Park OGOSE(オーパークおごせ)(埼玉)

ビオリゾート ホテル&スパ オーパークおごせの温泉は、岩風呂露天と石の露天風呂を月替わりで楽しめる「おごせの湯」が魅力。内風呂も付いていて、バイブラ付きになっているため細かな泡によりリラックス効果があります。また、家族やカップルでも楽しめるのが「水着風呂」で、天井からの日の光が開放感が魅力。他にも岩盤浴やボディケアなども楽しめるため、さまざまな過ごし方ができるスポットです。

BIO-RESORT HOTEL & SPA O Park OGOSE(オーパークおごせ)(埼玉)の施設情報

住所埼玉県入間郡越生町上野3083-1
アクセス車:関越自動車道「鶴ヶ島I C」より越生方面へ車で約30分

公共交通機関:JR八高線・東武越生線「越生駅」から車、タクシーで約10分  
駐車場あり
チェックイン/チェックアウト12:00~ 19:00/10:00
参考価格3,500 円(区画テントサイト利用時)~(大人2名)
コンビニ・スーパー施設から約1.4km

グランピングヴィレッジIBARAKI(茨城)

引用:グランピングヴィレッジIBARAKI(茨城)

2020年10月にオープンした、絶景風呂付のグランピング施設です。夕食は地元食材を使ったBBQが味わえ、食材には和牛、野菜、海産物を用意。また、ハンバーグやコーンを使ったメニューが味わえるキッズメニューや、自分で食材を選びたい方におすすめの素泊まりプランもあります。朝食は手作りハンバーガーセットや、シフォンケーキがありおすすめです。

引用:グランピングヴィレッジIBARAKI(茨城)

宿泊施設は半円形型大型ドームテントタイプの部屋と、トレーラータイプがあります。その中でも、トレーラータイプはスタンダード、ラグジュアリー、ドッグの3種類に分類。それぞれ簡易キッチンがついていたり、アメニティが充実していたりするので、どの部屋も快適に過ごすことができます。また、全室エアコン完備しているため、1年中過ごしやすいのも魅力です。

引用:グランピングヴィレッジIBARAKI(茨城)

グランピングヴィレッジIBARAKIは、なんと言ってもアクティビティの充実さが魅力。「湯かっぺ」という水平線を見ながら温泉を楽しめる温浴施設は、バイオ機能水を元に作られた湯を利用しています。 他にも、アウトドアサウナや、「リラックステラス」という約5,000冊の単行本が用意されたスペースなどでも過ごすことができます。

グランピングヴィレッジIBARAKI(茨城)の施設情報

住所茨城県北茨城市磯原町磯原2547-3
アクセス車:常磐自動車道、北茨城ICを降りて6号国道を海方面へ向かって約10分

公共交通機関:JR常磐線「磯原駅」より、無料送迎にて約5分
駐車場あり
チェックイン/チェックアウト15:00~18:00/10:00
参考価格10,230円~(大人2名)
コンビニ・スーパー施設から約140m

関東にあるグランピング施設で温泉を楽しもう!

温泉を楽しむことができる関東のグランピング施設をご紹介しました。

今回ご紹介した以外にも、関東には数多くのグランピング施設があります。

各都道府県および関東のコスパが良いグランピング施設をもっと見てみたいという場合は、下記の記事をご覧ください!

【1人1.5万以内】安くてコスパの良い関東のグランピング施設

神奈川県のおすすめグランピング施設

千葉県のおすすめグランピング施設

群馬県のおすすめグランピング施設

栃木県のおすすめグランピング施設

茨城県のおすすめグランピング施設

埼玉県のおすすめグランピング施設

東京都のおすすめグランピング施設

タイトルとURLをコピーしました