- 高滝湖グランピングリゾート(千葉)
- Sport & Do Resort リソルの森(千葉)
- BUB RESORT(千葉)
- Cosmo Classic GLAMPING BASE(千葉)
- 旅館&グランピングリゾート 花山水 -HANASANSUI-(千葉)
- Nakadaki Art Village(千葉)
- TOWAピュアコテージ(栃木)
- 栃木グランドホテル(栃木)
- 吉田村INN(栃木)
- 井頭温泉チャットパレス(栃木)
- Haga Farm & Glamping(栃木)
- PICA秩父(埼玉)
- BIO-RESORT HOTEL & SPA O Park OGOSE(オーパークおごせ)(埼玉)
- 空に近い森のアウトドアリゾート『ETOWA KASAMA』(茨城)
- 隠れ家 四季の月(茨城)
- 妙義温泉 妙義グリーンホテル&テラス(群馬)
- 温泉グランピング・シマブルー(群馬)
- 【関東】子連れで行くのにおすすめのグランピング施設を紹介しました!
高滝湖グランピングリゾート(千葉)

千葉県市原市にある「高滝湖グランピングリゾート」は、小さな子供から大人まで幅広い年代が楽しめるグランピング施設です。旧高滝小学校をリノベーションしているため、どこか懐かしい雰囲気があるのが素敵。室内アクティビティも充実しているので雨の日でも思いっきり遊べます。

宿泊施設は、ドームテントやクリアドームテント、ベルテント、ペットドームテントがあります。どのテントも設備やアメニティが完備されているので、ホテルのような快適な滞在が可能です。10月~3月(ペットドームテントは10月~4月)は、部屋が冬仕様になるので、夏とはまた違った雰囲気を楽しむことができます。

子供もペットも一緒に特別な時間を過ごすことができるのが、「高滝湖グランピングリゾート」の1番の特徴です。体育館や図書室、理科室は、わくわく感満載の場所にリノベーションされており、キャンプファイヤーや花火ができる場所もあります。スクールバスを改造したキッチンカーは必見ですよ!
高滝湖グランピングリゾート(千葉)の施設情報
住所 | 千葉県市原市養老1012-1 |
アクセス | 車:新宿駅からアクアライン経由で約1時間 公共交通機関:新宿駅から電車で高滝駅、高滝駅から徒歩、計約2時間 |
駐車場 | あり |
チェックイン/チェックアウト | 15:00~21:00/10:00 |
参考価格 | 12,000円~(大人1名) |
コンビニ・スーパー | 施設から約350m |
Sport & Do Resort リソルの森(千葉)

千葉の森の中にある「リソルの森」は、大自然の中で贅沢なアウトドア体験ができる総合リゾート施設です。施設内には森そのものを満喫できる「グランヴォーズスパヴィレッジ」と、フォレストアドベンチャー「ターザニア」があり、宿泊だけでなくアクティビティやスパ、サウナ、インドアスポーツを楽しむことができます。

施設内には複数の宿泊施設があり、その中にグランピング・スタイルの宿泊施設が5つあります。滞在日数やグループの人数によって、テントキャビンやテントキャビンプレミアム、グランピングヴィラ、テラスハウス、テラスハウスプレミアムのいずれかから選択することが可能。どれも快適さと自然体験を兼ね備えています。

宿泊者は、森のアクティビティやスパ、サウナ、インドアスポーツを好きな時間に自由に体験することができます。対象年齢が低いアクティビティもあるので、小さな子供も一緒に楽しむことができるのも嬉しいポイント。室内にも様々な施設があるため、天候に関係なくアクティビティを満喫できます。
Sport & Do Resort リソルの森(千葉)の施設情報
住所 | 千葉県長生郡長柄町上野521-4 |
アクセス | 車:新宿駅から京葉道路経由で約75分 公共交通機関:新宿駅から電車で誉田駅、誉田駅からシャトルバス、計約75分 |
駐車場 | あり |
チェックイン/チェックアウト | 15:00~20:00/11:00 |
参考価格 | 8,300円~(大人1名) |
コンビニ・スーパー | 施設から約3.4km |
BUB RESORT(千葉)

「泊まれるテーマパーク」がコンセプトの「BUB RESORT」は、宿泊とアクティビティがセットになったプランが魅力です。季節ごとに企画される様々なアクティビティは、大人も子供も一緒になって楽しむことができるので、家族で訪れるにはピッタリの場所。忘れられない思い出を作ることができます。

宿泊施設は、コテージやドームテントグランピング、ベルテントグランピングの3種類があります。ダブルベッドとシングルベッドを選ぶことができるので、子供の年齢に合わせたベッドの使い方が可能。愛犬と一緒に泊まれるプランもあり、家族みんなで楽しい時間を過ごすことができます。

「BUB RESORT」では、子供だけが参加できる「天才キャンプ」という取り組みを随時実施中。子供だけにフォーカスを当てた2泊3日のプランで、3日間で30個以上の体験ができます。キャンプ中はパーク内のクルーが引率にあたってくれるので安心です!
BUB RESORT(千葉)の施設情報
住所 | 千葉県長生郡長生村金田2811 |
アクセス | 車:新宿駅からアクアライン経由で約1時間半 公共交通機関:新宿駅から電車で上総一ノ宮駅、駅から送迎、計約1時間 |
駐車場 | あり |
チェックイン/チェックアウト | 13:00/10:00 |
参考価格 | 28,000~円(大人1名) |
コンビニ・スーパー | 施設から約220m |
Cosmo Classic GLAMPING BASE(千葉)

2022年8月、千葉県南房総市にあるゴルフ場「コスモクラシッククラブ」の施設内にグランピング施設「Cosmo Classic GLAMPING BASE」がオープンしました。広々とした空間で満天の星空を堪能できる贅沢なプライベート空間で、グラピングを楽しむことができます。

宿泊施設は、広大なゴルフ場の中にドームテントが2つだけなので、誰にも邪魔されることなくゆっくり過ごすことができます。広々としたテントとBBQができる屋外スペースに子供たちも大喜び間違いなし!天体望遠鏡もあるので、日が暮れてからは思う存分星を眺めてください。

周辺には、「鴨川シーワールド」や「沖ノ島海水浴場」、「亀岩の洞窟」など、家族で楽しめるスポットが満載。東京から「Cosmo Classic GLAMPING BASE」まではフェリーでも行くことができるので、行き帰りに船の旅を選ぶのもおすすめです。
Cosmo Classic GLAMPING BASE(千葉)の施設情報
住所 | 千葉県南房総市平塚乙2-404 |
アクセス | 車:新宿駅からアクアライン経由で約1時間半 公共交通機関:新宿駅から久里浜港、港からフェリーと送迎バス、計約3時間 |
駐車場 | あり |
チェックイン/チェックアウト | 15:00~18:00/10:00 |
参考価格 | 29,000~円(大人1名) |
コンビニ・スーパー | 施設から約8.7km |
旅館&グランピングリゾート 花山水 -HANASANSUI-(千葉)

「旅館&グランピングリゾート 花山水 -HANASANSUI-」内にある「鹿の音グランピングHANASANNSUI」は、森の中の移り行く四季を満喫できるグランピング施設です。奥房総の清流に囲まれたこの施設は、川や滝の音、野鳥や鹿の声がそこかしこから聞こえてきます。日常の喧騒を忘れてリフレッシュするにはぴったりのスポットです。

宿泊施設は、スイートベルテントやプレミアムベルテント、シンプルベルテント、グランピングキャビン、シンプルドームテント、プレミアムドームテントがあります。個別のシャワーとトイレが付いているテントもあるので、グループの構成によってお好みのものを選ぶことができます。

施設内には、キッズパークや猫カフェ、温泉などがあります。さらに今ではなかなか見ることができない五右衛門風呂も。貸切なので、家族で入ることができます。珍しいお風呂に一緒に入れば家族の会話も盛り上がるのではないでしょうか。
旅館&グランピングリゾート 花山水 -HANASANSUI-(千葉)の施設情報
住所 | 千葉県夷隅郡大多喜町会所49 |
アクセス | 車:新宿駅からアクアライン経由で約1時間半 公共交通機関:新宿駅から電車で養老渓谷駅または上総興津駅、駅からタクシー、計約2時間 |
駐車場 | あり |
チェックイン/チェックアウト | 15:00~19:00/10:00 |
参考価格 | 12,320~円(大人1名) |
コンビニ・スーパー | 施設から約7.3km |
Nakadaki Art Village(千葉)

サーファーに愛されるビーチリゾートタウンいすみ市の内陸部にある「Nakadaki Art Village」は、まるでタイの森にいるかのような気分を味わうことができるグランピング施設です。その異国感が注目され、CMやPVの撮影ロケーションとして使われたこともあります。大人数で宿泊できる施設もあるので、グループでの利用にもおすすめです。

キャンプやコテージ、テラスハウス、キャビンなど、多種多様な宿泊施設があるのが「Nakadaki Art Village」の売り。大型ロッジやキャンプスペースを貸切ることで、複数家族でのお泊まりも可能。友人との家族ぐるみでの旅行にぴったりです。

敷地内にはシェアキッチンや野外ステージがあり、定期的に音楽イベントも開催されています。シェアキッチンはケータリングスペースとしても利用可能で、過去には一夜限りの居酒屋やおでん屋として使われた例も。週末の昼限定で営業しているアジアンカフェは、事前に予約をしておくと営業時間外にも対応してもらえます。
Nakadaki Art Village(千葉)の施設情報
住所 | 千葉県いすみ市岬町中滝2072 |
アクセス | 車:新宿駅からアクアライン経由で約1時間半 公共交通機関:新宿駅から電車で長者町駅、駅からタクシー、計約1時間半 |
駐車場 | あり |
チェックイン/チェックアウト | 15:00~/11:00 |
参考価格 | 8,300~円(大人1名) |
コンビニ・スーパー | 施設から約4.1km |
TOWAピュアコテージ(栃木)

那須高原にある「TOWAピュアコテージ」は、周辺に遊べるスポットがたくさんあるグランピング施設です。施設内には温泉やドッグラン、テニスコート、グラウンドなどがあります。貸別荘やキャンプ場もあるので、大人数での利用にもぴったり。自然あふれる場所で非日常を味わうことができます。

グランピング施設には、3種類のクリアドームテントと2種類のホワイトドームテントがあります。1泊2食付きのプランのほか、施設内にある複数のレストランを利用することも可能。愛犬と一緒に泊まれる宿泊プランや、犬用メニューの提供もあるので、家族そろっての旅行をかなえてくれます。

「那須ハイランドパーク」と「りんどう湖ファミリー牧場」のオフィシャルホテルである「TOWAピュアコテージ」では、宿泊時にこの2施設を含む4施設のオフィシャルホテル特典が付いてきます。4施設とも家族で楽しむことができる場所なので、1泊では足りないと思うくらい充実した時間が過ごせるでしょう。
TOWAピュアコテージ(栃木)の施設情報
住所 | 栃木県那須郡那須町高久乙3375 |
アクセス | 車:新宿駅から東北自動車道経由で約3時間 公共交通機関:新宿駅から電車で那須塩原駅、駅から送迎バス、計約2時間 |
駐車場 | あり |
チェックイン/チェックアウト | 15:00/10:00 |
参考価格 | 12,100~円(大人1名) |
コンビニ・スーパー | 施設から約6.1km |
栃木グランドホテル(栃木)

栃木県栃木市の真ん中にある「栃木グランドホテル」では、1日1組限定で屋上グランピングを楽しむことができます。「星空グランピング-☆彡HOSHIGLA-」と名付けられたグランピングプランは、屋上ならではの景色が楽しめるのが売りで、天気がいい日は富士山やスカイツリーが見えることも。自然の中でのグランピングとはまた違った楽しみ方ができます。

「星空グランピング-☆彡HOSHIGLA-」では、テントで宿泊できるのは4名までですが、プラン自体は12名まで予約ができます。テントに入りきらない人数の場合は、ホテル内の客室を準備してくれるので、複数家族でBBQや焚火を楽しんだ後、子供はテントで、大人は客室で宿泊するというのも楽しそうです。

グランピングと快適なホテル泊のいいとこどりができるのが「星空グランピング-☆彡HOSHIGLA-」の魅力です。ホテル内の大浴場でゆったり入浴可能なのも嬉しいポイント。周辺のお店でちょっとした買い出しもできます。自然の中でのグランピングとはまた違った楽しさがありますよ。
栃木グランドホテル(栃木)の施設情報
住所 | 栃木県栃木市万町6-11 |
アクセス | 車:新宿駅から東北自動車道経由で約1時間半 公共交通機関:新宿駅から電車で栃木駅、栃木駅からバス、計約2時間 |
駐車場 | あり |
チェックイン/チェックアウト | 15:00/10:00 |
参考価格 | 15,000~円(大人1名) |
コンビニ・スーパー | 施設から約500m |
吉田村INN(栃木)

鬼怒川に面する田園地帯の真ん中に位置する「吉田村INN」は、かつて米の貯蔵庫として使われていた大谷石蔵群をリノベーションした一風変わったホテルです。カエルや虫の声をBGMに、見渡す限りの星空を堪能できる農村ならではの宿泊体験が可能。

ホテルに併設されているキャンプサイト「THE TANBO TERRACE」では、1日1組限定でグランピングができます。天然芝が敷き詰められたこのキャンプサイトでは、テントを持ち込んでのテント泊も可能。さらにペットを連れての宿泊もできるようになっています。

「吉田村INN」では、地元の魅力を発信したいというコンセプトのもと、様々なイベントが企画されています。中でも1番の売りは季節ごとの旬の食材に触れられる農業体験。さらに秋には「吉田村まつり」も開催されます。ここでしかできない農村体験に子供たちも大喜び間違いなしです。
吉田村INN(栃木)の施設情報
住所 | 栃木県下野市本吉田784 |
アクセス | 車:新宿駅から東北自動車道経由で約2時間 公共交通機関:新宿駅から電車で小金井駅、駅からタクシー、計約1時間半 |
駐車場 | あり |
チェックイン/チェックアウト | 15:00~18:00/10:00 |
参考価格 | 33,000~円(大人2名子供2名) |
コンビニ・スーパー | 施設から約600m |
井頭温泉チャットパレス(栃木)

栃木県の井頭公園のすぐそばにある「井頭温泉チャットパレス」は、いちごをモチーフにしたリゾート型複合施設です。日本一のいちごの町・真岡市の売りを前面に押し出していて、いちご狩り体験がセットになったプランや、いちごにちなんだインテリアを楽しむことができます。

グランピング施設は、どれも1棟貸しのドームテント。付属のウッドテラスでBBQや焚き火も可能です。天体望遠鏡やボードゲームなど貸出備品も充実しているので、家族みんなで楽しい夜を過ごすことができます。さらにグランピング予約者限定でピザ焼き体験の提供もありますよ!

周辺施設が充実しているのも「井頭温泉チャットパレス」の魅力です。徒歩5分の井頭公園では、サイクリングやボート、釣り、アスレチック、テニスで遊ぶことができます。木曜日には1組限定のヨガプランが、2月と3月には「夜のいちごがり」イベントが開催されていて、特別感のある滞在を提供してくれます。
井頭温泉チャットパレス(栃木)の施設情報
住所 | 栃木県真岡市下籠谷41番地 |
アクセス | 車:新宿駅から東北自動車道経由で約2時間 公共交通機関:新宿駅から電車で真岡駅、真岡駅からタクシー、計約2時間半 |
駐車場 | あり |
チェックイン/チェックアウト | 15:00/10:00 |
参考価格 | 7,700~円(大人1名) |
コンビニ・スーパー | 施設から約1km |
Haga Farm & Glamping(栃木)

35万平米の森と牧場を有する「Haga Farm & Glamping」は、鳥のさえずりと木々を揺らす風の音を聴きながら森林浴が楽しめるグランピング施設です。草木の香りを胸いっぱいに吸い込めば、日常の喧騒を忘れて心からリラックスすることができるでしょう。

宿泊施設はドームテントを利用したキャビン。モノトーンで統一されたモダンな雰囲気と、ブルーがポイントカラーになっているカラフルな雰囲気の2種類から選ぶことができます。オープンテラスにはソファセットとハンモックが併設されていて、森の美しさがたっぷり堪能できるようになっています。

敷地内の牧場ではサラブレッドが走る姿を見ることができます。また敷地内だけでなく、周辺施設や提携施設で体験できるアクティビティも充実しているので、1日を通して様々な遊びが体験可能。季節ごとにイベントも企画されるため、家族で特別な時間を過ごしたい時にぴったりです。
Haga Farm & Glamping(栃木)の施設情報
住所 | 栃木県芳賀郡芳賀町給部313 |
アクセス | 車:新宿駅から東北自動車道経由で約2時間 公共交通機関:新宿駅から電車で宝積寺駅、駅から無料送迎、計約2時間 |
駐車場 | あり |
チェックイン/チェックアウト | 14:00/11:00 |
参考価格 | 21,890~円(大人1名) |
コンビニ・スーパー | 施設から約3.5km |
PICA秩父(埼玉)

埼玉県秩父市「秩父ミューズパーク」の中にある「PICA秩父」は、森の中の自然を存分に味わうことができるグランピング施設です。愛犬同伴での宿泊も可能。ランチ営業をしているカフェや入浴施設もあり、家族みんなでゆっくり過ごすことができます。

宿泊施設は、リゾートコテージエリアやBBQコテージエリア、セットアップテントエリアがあり、それぞれ違った楽しみ方ができます。セットアップテントエリアでは必要なアウトドア用品が揃っているので、キャンプに挑戦してみたい方にもぴったりです。

「PICA秩父」には、通常の宿泊プラン以外に、焚き火台付きプランやピザ窯付きプラン、星座観察グッズ付きのプランがあります。どの施設で泊まってどんな風に時間を過ごすのか、家族で考えるところから楽しみが膨らみますよね。敷地内にはテニスコートや多目的広場もあり、子供たちも思いっきり体を動かすことができます。
PICA秩父(埼玉)の施設情報
住所 | 埼玉県秩父市久那637-2 秩父ミューズパーク 内 |
アクセス | 車:新宿駅から関越自動車道経由で約2時間 公共交通機関:新宿駅から電車で西部秩父駅、駅からバス、計約2時間 |
駐車場 | あり |
チェックイン/チェックアウト | 15:00~19:00/7:00~10:00 |
参考価格 | 8,500~円(大人1名) |
コンビニ・スーパー | 施設から約3.4km |
BIO-RESORT HOTEL & SPA O Park OGOSE(オーパークおごせ)(埼玉)

「オーパークおごせ」は、ビオトープがコンセプトのリゾート型複合施設です。施設内には水着着用で入ることができる入浴施設やサウナの他、8,000冊の書籍とコミックが収蔵されているライブラリー、全天候型のBBQスペースなどがあります。キッズパークには遊具や絵本が充実しているので、小さな子供連れにもおすすめ。

宿泊施設は、サウナスイートキャビンやグランピングキャビン、グランピングテント、ログキャビン、ムーミンスペシャルルーム、空中グランピングドーム、ドームキャビン、ログハウスなど8種類あります。ご当地キャラクターとコラボしたドームもあり、目からも楽しめる工夫がされています。

北欧をイメージした宿泊施設が魅力の「オーパークおごせ」のイチオシは、日本初登場のムーミンスペシャルルーム。ムーミンの世界観に浸りながらグランピングができるのはここだけです。ムーミンバレーパークのチケット付きプランもあり、子供も大人も大満足の1日を過ごせます。
BIO-RESORT HOTEL & SPA O Park OGOSE(オーパークおごせ)(埼玉)の施設情報
住所 | 埼玉県入間郡越生町上野3083-1 |
アクセス | 車:新宿駅から関越自動車道経由で約1時間半 公共交通機関:新宿駅から電車で越生駅、越生駅からタクシー、計約1時間半 |
駐車場 | あり |
チェックイン/チェックアウト | 15:00~21:00/10:00 |
参考価格 | 3,990~円(大人1名) |
コンビニ・スーパー | 施設から約1.4km |
空に近い森のアウトドアリゾート『ETOWA KASAMA』(茨城)

茨城県笠間市にある『ETOWA KASAMA』では、森の中の憧れの暮らしを体験できます。澄んだ空気の中で優しい光と風を浴びながら、お酒やコーヒーを楽しむ時間は、何にも代えがたい安らぎを与えてくれます。のんびり過ごすも良し、アクティブに遊びまわるも良しのグランピング施設です。

宿泊施設は、SKY CABINやFOREST CABIN、SUITE CABIN、GRACE TENTなど4種類あります。それぞれの名前の通り、SKY CABINでは広い空と山頂からの景色を、FOREST CABINでは森の緑に囲まれた穏やかな時間を、SUITE CABINではワンランク上の贅沢なひとときを楽しむことができます。アウトドア体験を満喫したいならGRACE TENTがおすすめ。

空と森がテーマの「ETOWA KASAMA」では、夜になるとアウトドアバーとファイヤープレイスがオープンします。星空の下で炎が揺れるのを眺めながら過ごす時間には、アウトドアならではの楽しみが詰まっています。家族の会話もきっと弾みますね。
空に近い森のアウトドアリゾート『ETOWA KASAMA』(茨城)の施設情報
住所 | 茨城県笠間市上郷2775-7 |
アクセス | 車:新宿駅から常盤自動車道経由で約1時間半 公共交通機関:新宿駅から電車で岩間駅または友部駅、駅からタクシー、計約1時間半 |
駐車場 | あり |
チェックイン/チェックアウト | 16:00~18:00/11:00 |
参考価格 | 12,675~円(大人1名) |
コンビニ・スーパー | 施設から約3.5km |
隠れ家 四季の月(茨城)

茨城県鉾田市にある「隠れ家 四季の月」は、海からほど近い場所にあるグランピング施設です。海風を感じながら波の音と共に過ごす時間は極上のリラックスタイム。1棟貸切のドームテントで特別な時間を過ごすことができます。

「隠れ家 四季の月」にあるドームテントは2棟のみなので、宿泊する人数によっては施設まるごと貸切状態になることも。付属設備やアメニティが充実しており、手ぶらでBBQと宿泊を楽しむことができます。太平洋を望む癒しの空間で同じ時間を過ごすことで家族の絆も一段と深まることでしょう。

地産地消にこだわった食事では、地元鉾田市の特産品をたっぷり味わうことができます。天然の氷を使ったかき氷は目にも美しく、大人も子供も夢中になってしまうこと間違いなし。海が見える貸切宿を探しているなら断然おすすめです!
隠れ家 四季の月(茨城)の施設情報
住所 | 茨城県鉾田市上釜165-250 |
アクセス | 車:新宿駅から常盤自動車道経由で約2時間半 公共交通機関:新宿駅から電車で大洗駅、駅からタクシー、計約2時間半 |
駐車場 | あり |
チェックイン/チェックアウト | 15:00/10:00 |
参考価格 | 17,280~円(大人1名/5名以上で利用時) |
コンビニ・スーパー | 施設から約2km |
妙義温泉 妙義グリーンホテル&テラス(群馬)

「日本のホテル100選」にも選出された「妙義グリーンホテル&テラス」は、ゴルフ場が併設されているグランピング施設です。ゴルフ場ならではの宿泊施設がコンセプトで、紳士的なホスピタリティにこだわったサービスを提供しています。ホテルレストランレベルの食事とサービスを楽しみながらグランピング体験ができる贅沢な施設です。

宿泊施設は、エアストリームやスタンダードテント、ラグジュアリーテント、ペットテントなど4種類あります。ペットテントでは、中型室内犬2頭まで一緒に宿泊可能です。「美人の湯」で知られる自家源泉の天然温泉にもぜひ入りたいところ。大浴場からは、日本三大奇景のひとつ妙義山の景色を楽しむことができます。

妙義山を望む景色は、グランピングテントからの眺望も見事な美しさです。朝日に染まる山々は一見の価値あり。日本では珍しい天然芝のキャンプサイトで、見渡す限りの絶景とゆっくり流れる家族の時間を楽しむことができます。
妙義温泉 妙義グリーンホテル&テラス(群馬)の施設情報
住所 | 群馬県富岡市妙義町菅原2678 |
アクセス | 車:新宿駅から関越自動車道経由で約2時間 公共交通機関:新宿駅から電車で松井田駅または上州富岡駅、駅からシャトルバス、計約1時間半 |
駐車場 | あり |
チェックイン/チェックアウト | 15:00~18:30/10:00 |
参考価格 | 14,000~円(大人1名) |
コンビニ・スーパー | 施設から約4.2km |
温泉グランピング・シマブルー(群馬)

四万川が流れる楓仙峡沿いに位置する「温泉グランピング・シマブルー」は、日本初の温泉付きグランピング施設です。施設内で入ることができる温泉は、日本三大胃腸病の湯に数えられている四万温泉。全ての客室に専用の露天風呂が付いていて、源泉かけ流しの温泉を堪能できます。

宿泊施設は7種類あり、それぞれ異なるテーマで設計されています。子供連れで宿泊するのにおすすめなのは、「秘密基地」がテーマのアップルオレンジとアイランドブルー、「優雅な大人の休日」がテーマのブラウンプレミアムの3つの客室です。子供連れに推奨されている客室3か所には、ベランダに安全策がついているので、小さな子供がいる家族でも安心して宿泊できます。

子供向けのサービスが充実しているのも嬉しいポイント。子供の宿泊プランは3種類あり、年齢や性別によって最適なプランを選ぶことができます。子供連れにおすすめの3つの客室では付属ベッドの提供も可能なため、家族みんながゆったりと眠れるのが魅力。子供向けアメニティにはウォッシュボールやゲームブックなど楽しく遊べるグッズも入っています。
温泉グランピング・シマブルー(群馬)の施設情報
住所 | 群馬県吾妻郡中之条町四万4355-9 |
アクセス | 車:新宿駅から関越自動車道経由で約2時間 公共交通機関:新宿駅から電車で高崎駅、駅からバス、計約4時間 |
駐車場 | あり |
チェックイン/チェックアウト | 15:00/10:00 |
参考価格 | 14,000~円(大人1名) |
コンビニ・スーパー | 施設から約1.2km |
【関東】子連れで行くのにおすすめのグランピング施設を紹介しました!
子連れで行くのにおすすめな関東のグランピング施設をご紹介しました。
今回ご紹介した以外にも、関東には数多くのグランピング施設があります。
各都道府県および関東のコスパが良いグランピング施設をもっと見てみたいという場合は、下記の記事をご覧ください!