GRAN BLUE(グランブルー)(千葉)
全景.webp)
千葉県の房総半島南部にあるこの施設の売りは、海と山と太陽があること。ビーチから徒歩3分の場所でグランピングを楽しむことができるんです。BBQ施設は無料で使用可能なので、食材だけ持ってくればあとは手ぶらでOK。周辺にはレジャー施設も充実していて、家族連れにも人気のスポットです。

宿泊施設は、11のテントとキャンピングカーが1つあります。どちらも4名まで宿泊可能。共有設備としてシャワールームやトイレ、給湯器付きの手洗い場があるほか、アメニティの準備もあるので、キャンプ初心者の方も安心して宿泊できます。共有スペースでは焚火も楽しむことができますよ。

無料なのはBBQ設備だけではありません。施設に併設されているピザ窯も利用可能です。「海の見えるウッドデッキ」や、「ハンモックチェアスペース」もあり、潮風を浴びながらリラックスできる空間づくりにこだわったグランピング施設です。
GRAN BLUE(グランブルー)の施設情報
住所 | 千葉県南房総市白浜町滝口5580ー6 |
アクセス | 車:新宿駅からアクアライン経由で約2時間 公共交通機関:新宿駅から電車で館山駅、館山駅からバス、計約3時間 |
駐車場 | あり |
チェックイン/チェックアウト | 15:00~18:00/11:00 |
参考価格 | 22,000円~(1~4名で利用可) |
コンビニ | 施設から約700m |
ちくらつなぐホテル(千葉)
千葉県房総半島の千倉町にある「ちくらつなぐホテル」は、国立小学校の保養地として利用されていた施設をリノベーションしたホテルです。人と人を「つなぐ」をコンセプトに、子供だけでなく、家族で体験できるアクティビティを多く取り揃えています。その中の1つとしてグランピングがあり、臨海学校に来たような気分で宿泊を楽しむことができます。
宿泊施設は、ホテル内には個室と大部屋が、屋外にはテントがあります。個室とテントは4名まで、大部屋には14名まで宿泊可能で、ホテル内のカフェ施設では朝食、ランチ、ディナーの提供があります。屋外でのBBQも可能。約25,000冊のコミックや絵本がある「みんなの図書館」や「レクリエーションルーム」、キャンプファイヤーの設備もあり、大人数で訪れても楽しい施設です。
「ちくらつなぐホテル」では、千倉町の暮らしを知ることができる様々な体験アクティビティも実施しています。農業・食体験や、漁業体験、サーフィン体験、サイクリングなど、季節ごとにイベントを企画していて、地元の人と観光客とのコミュニケーションの場にもなっています。施設内だけでなく、施設の外にも楽しめる場所がたくさんあるスポットです。
ちくらつなぐホテルの施設情報
住所 | 千葉県南房総市千倉町北朝夷2967 |
アクセス | 車:新宿駅からアクアライン経由で約2時間 公共交通機関:新宿駅から電車で千倉駅、千倉駅から徒歩、計約3時間半 |
駐車場 | あり |
チェックイン/チェックアウト | 15:00~20:00/11:00 |
参考価格 | 24,800円(4名利用) |
コンビニ | 施設から約300m |
WILDBEACH木更津(千葉)
都心から最短30分という好立地にある「WILDBEACH木更津」は、カフェ&ダイナーの「THE BEACH 77」、アメリカンモーテルをイメージしたヴィラホテル「RHiNOS」、本格的なアウトドアを体験できるキャンプ&BBQ施設「WiLD KiNGDOM」の3形態のアウトドアスポットがある複合施設です。
20を超える宿泊施設があり、泊まる場所によって異なるインテリアを楽しむことができます。「WiLD KiNGDOM」には、グランピングの本場インドから輸入した最新大型テントや、アメリカのヴィンテージキャンピングトレーラーなどがあり、内装だけでなく外装も宿泊場所によって大きく違いがあります。
グランピングをしながらBBQができるのはもちろん、室内にもBBQができる空間があります。空調完備で天候に左右されずにBBQができるので、家族連れにもおすすめ。宿泊なしのデイキャンププランもあり、少人数でも気軽に訪れることができるグランピング施設です。
WILDBEACH木更津の施設情報
住所 | 千葉県木更津市金田東2-10-1 |
アクセス | 車:新宿駅からアクアライン経由で約45分 公共交通機関:新宿駅から高速バスと徒歩で計約1時間 |
駐車場 | あり |
チェックイン/チェックアウト | 15:00~20:00/10:00 |
参考価格 | 2,720~円(1名/2名利用時) |
コンビニ | 施設から約280m |
BUB RESORT(千葉)
千葉県にある「BUB RESORT」は、アウトドア体験と宿泊がセットになったグランピングテーマパークです。広大な敷地では約20種類のアクティビティが体験可能で、1泊2日をみっちり楽しめるプランが売り。専属クルーが参加者に合わせた遊びを提案してくれるほか、子供向けプランやアニバーサリープランもあります。
宿泊施設は、コテージ、ドームテントグランピング、ベルテントグランピングの3つがあります。どれも4~5人での宿泊が可能で、エアコンや冷蔵庫も完備されているので、アクティビティで思いっきり汗を流した後にゆっくり休むことができます。アニバーサリープランでは宿泊施設を装飾してくれるサービスもあるので、大自然の中で非日常を味わうにはぴったりの場所です。
宿泊料金は、宿泊料とアクティビティ体験料がセットになった価格です。体験できるのは、火起こし体験やサバイバルゲーム、スターウォッチングなど野外ならではのアクティビティから、おやつ作りやバリスタ体験などの、食事の時間にも楽しめるアクティビティまで多種多様。朝食だけでなく贅沢BBQとフリードリンクも料金に含まれている豪華なプランです。
BUB RESORTの施設情報
住所 | 千葉県長生郡長生村金田2811 |
アクセス | 車:新宿駅からアクアライン経由で約1時間半 公共交通機関:新宿駅から電車で上総一ノ宮駅、上総一ノ宮駅から送迎、計約1時間 |
駐車場 | あり |
チェックイン/チェックアウト | 13:00/10:00 |
参考価格 | 28,000~円(大人1名) |
コンビニ | 施設から約220m |
CocoHawaii(旧:EAST COAST FINE GLAMPING 茨城 ひたちなか)(茨城)

日本で南国リゾート気分を味わうことができる贅沢なグランピング施設です。ハワイをイメージした施設の真ん中では美しさにこだわったプールが存在感を放っています。夜にはライトアップされ、ナイトプールに大変身!食事もアメリカ風なので、本当にハワイに来たかのような気分になります。

宿泊施設は、全室プールビューのグランピングテントが6サイト。どのテントにも、ベッドルーム、焚火テラス、洗面室が付属しています。食事スペースもシャワースペースも個別なので、他の宿泊者と同じ設備を使うことに抵抗がある人も安心して利用できます。誰でも気軽に非日常体験ができるスポットです。

2022年秋には「インディアナ ボブズ テントサウナ」が新たにオープンしました。ヒノキの香り漂う三角テントは、薪ストーブを使用していて、最大110℃にもなる本格的な作り。宿泊者はこのサウナを無料で利用できるので、家族や友人と特別な時間を共有できます。サウナの後はプール&ビーチチェアでクールダウンするのがおすすめ。
CocoHawaii(旧:EAST COAST FINE GLAMPING 茨城 ひたちなか)の施設情報
住所 | 茨城県ひたちなか市阿字ヶ浦町442 |
アクセス | 車:新宿駅から常盤自動車経由で約2時間 公共交通機関:新宿駅から電車で阿字ヶ浦駅、阿字ヶ浦駅駅から徒歩、計約3時間 |
駐車場 | あり |
チェックイン/チェックアウト | 14:00~(12月~3月)15:00~(4月~11月)/10:00~11:00 |
参考価格 | 18,000~円(1名/3名利用時) |
コンビニ | 施設から約1.3km |
グランピングヴィレッジIBARAKI(茨城)

2020年10月、東京から約2時間の北関東エリアに、海に面したグランピング施設がオープンしました。磯原海岸を目の前に望む自然豊かな場所で、地元の食材を使ったBBQや様々なアクティビティを楽しむことができます。海を眺めながら入ることができるアウトドアサウナなど入浴施設なども充実しており、贅沢な時間を過ごしたい方にはぴったりのスポットです。

宿泊施設は、水平線から望む朝日と共に目覚めることができる「ドームテント」や、3タイプある「グランピングトレーラー」、2022年11月に新しくオープンした「ホテル棟」などがあります。愛犬と一緒に泊まれる「ドッグトレーラー」や、海を眺めながら入ることのできる「バレルサウナ」など、様々なニーズに合わせた施設がそろっているのが特徴です。
同施設の1番の売りは、北関東初の大型ドームテントが設置されていること。直径6mもの巨大な半円型テントにはエアコンやシャワーも完備されていて、アウトドアには厳しい季節でも快適に過ごすことができます。さらにドームの前面はクリア素材になっているので、太平洋の絶景を楽しみながら宿泊することができるのも嬉しいポイントです。
グランピングヴィレッジIBARAKIの施設情報
住所 | 茨城県北茨城市磯原町磯原2547-3 |
アクセス | 車:新宿駅から常盤自動車道経由で約2時間 公共交通機関:新宿駅から電車で磯原駅、磯原駅から無料送迎、計約2時間半 |
駐車場 | あり |
チェックイン/チェックアウト | 15:00~21:00/10:00 |
参考価格 | 12,980円~(大人1名/4名利用時) |
コンビニ | 施設から約140m |
BAYSIDE KANAYA(千葉)

都心から90分以内で行くことができる千葉県南房総・金谷の地に2022年4月にオープンしたグランピング施設「BAYSIDE KANAYA」。海辺に位置していることから、釣りやサーフィン、シーカヤック、カイトサーフィンなどマリンアクティビティを存分に楽しむことができます。

独立型のコテージが全24室、3〜4名用の客室はゆったりとした余裕のある空間となっています。中には「STAYwithPET」というペットも一緒に宿泊できるプランもあります。各部屋にハンモックやバルコニーでのBBQなど、自然の中で優雅な時間を楽しむことができます。

BAYSIDE KANAYAは絶景の海やサンセットを一望できるロケーションが人気を集めています。コテージからはすべて東京湾が見えるようになっており、太陽が沈む様子を客室やバルコニーどちらからでも眺めることができます。都市部ではなかなか味わうことができない最高のリラックスタイムをお楽しみください。
BAYSIDE KANAYAの施設情報
住所 | 千葉県富津市金谷2171 |
アクセス | 車:新宿駅からアクアライン経由で約1時間10分 公共交通機関:新宿駅から約1時間35分 / 新宿駅から浜金谷駅まで約1時間30分〜徒歩3分 |
駐車場 | あり |
チェックイン/チェックアウト | 15:00~20:00 / 11:00 |
参考価格 | 16,000円~(大人2名) |
コンビニ | 施設から約120m |
【関東】海が近くにあるグランピング施設でリフレッシュしよう!
海を楽しむことができる関東のグランピング施設をご紹介しました。
今回ご紹介した以外にも、関東には数多くのグランピング施設があります。
各都道府県および関東のコスパが良いグランピング施設をもっと見てみたいという場合は、下記の記事をご覧ください!