関東の高級グランピング施設3選!記念日に贅沢しよう!

関東・甲信地方のグランピング施設

Haga Farm & Glamping(栃木)

引用:Haga Farm & Glamping

2020年8月1日にオープンした「Haga Farm & Glamping」は、日本で初めてグランピングとサラブレッド牧場を組み合わせた会員制リゾートです。35万平米の広大な敷地にはバスケットボールコートや屋外プールなどの様々な施設があり、美しい大自然に癒されながら、心ゆくまでアクティビティを楽しむことができます。

引用:Haga Farm & Glamping

宿泊施設はドーム形状のキャビンとなっており、開放感のある大きな窓を通して大自然と繋がることが出来ます。キャビンで食べる夕食はコース仕立てで、那須高原のサーロインステーキで贅沢なバーベキューを満喫。ディナーの後はオープンテラスのハンモックで、辺り一面に広がる星空を眺めながらくつろぐのが良いですね。

引用:Haga Farm & Glamping

グランピングだけにはとどまらないのが、総合リゾートの同施設ならでは。プールサイドにある国産ヒノキで造られた「森のバレルサウナ」や、桜並木のそばにある開放的なワーケーション「SAKURA SANROOM」などがあり、四季を感じながら多彩な楽しみ方ができます。Haga Farm & Glampingで、日常の時間から解き放たれてみませんか?

Haga Farm & Glampingの施設情報

住所栃木県芳賀郡芳賀町給部313
アクセス車:新宿駅から北関東自動車道経由で約2時間20分

公共交通機関:新宿駅から東北新幹線で宇都宮駅、宇都宮駅からJR宇都宮線に乗り換え宝積寺駅で下車、計約1時間40分
駐車場あり
チェックイン/チェックアウト14:00/11:00
参考価格22,900円〜(2名または3名)
19,900円〜(4名)
コンビニ施設から約3.5km

WOODLAND BOTHY(東京)

引用:WOODLAND BOTHY

WOODLAND BOTHYは東京都内にあるグランピング施設ですが、都内とは思えない奥多摩の大自然の中にあります。駐車場から山道を30分ほど歩くと現れるコットンテントは、さながら秘密基地のよう。開放感たっぷりの展望デッキから、馬頭刈山をはじめとする絶景を楽しみながら至福のひとときを過ごせるスポットです。

引用:WOODLAND BOTHY

宿泊施設は1日1組限定となっており、極めて高いプライベート空間を実現。2台のキングサイズのベッドが備わる室内はとても心地よく、山奥といえどシャワーや洗面台もホテル並みに完備されています。山の湧水を使ったお風呂やサウナもあり、大自然での外気浴をすることで心身ともにリフレッシュでききますね。

引用:WOODLAND BOTHY

専属シェフによる料理も同施設の魅力で、奥多摩の黒毛和牛ブランド「秋川牛」などを使ったグリルコースを楽しめます。和食やイタリアンのお店での料理長経験があるシェフに、料理の準備から片付けまで全てお任せできるのが贅沢。都会の喧騒から離れて新鮮な空気を吸い、小鳥のさえずりを聴きながらWOODLAND BOTHYで過ごしてみませんか。

WOODLAND BOTHYの施設情報

住所東京都あきる野市養沢684
アクセス車:新宿駅から首都高速4号新宿線を進み、中央自動車道八王子IC→新滝山街道(都道169号線)→国道411号線→都道33号線→都道201号線

公共交通機関:新宿駅から中央線立川駅→青梅線拝島駅→五日市線武蔵五日市駅→上養沢行きバス神谷バス停30分→登山20分
駐車場あり
チェックイン/チェックアウト15:00/10:00
参考価格22,000円〜(1名)
コンビニ施設から約7.7km

温泉グランピング・シマブルー(群馬)

引用:温泉グランピング・シマブルー

群馬の名湯・四万温泉がある温泉グランピング・シマブルーは、日本で初めて温泉とグランピングが融合したグランピング施設。四万川沿いにある開放感のあるウッドデッキからは、心地良くせせらぐ川の音が聞こえ、非日常な気分を味わうことができます。美しい四万の大自然とともに、時間を忘れてゆったりと楽しめるスポットです。

引用:温泉グランピング・シマブルー

客室は全て離れ形式で、秘密基地をテーマとしたドームテント2棟と、好みや気分に合わせて選べるキャビン5棟の全7棟となっています。ウッドデッキにはブランケットとストーブが備えてあり、冬でもバーベキューを快適に楽しめるのが嬉しい点。群馬の特上肉などの地元の食材を使ったバーベキューで、贅沢なディナータイムにしませんか?

引用:温泉グランピング・シマブルー

同施設の最大の魅力はなんといっても四万温泉の露天風呂。国民保養温泉地第1号に認定された四万温泉は、「日本三大胃腸病の湯」に数えられています。上信越国立公園の豊かな自然を身近に感じながら、「四万の病を治す」と言い伝えられている温泉に浸かれば、心も体もリフレッシュできるでしょう。

温泉グランピング・シマブルーの施設情報

住所群馬県吾妻郡中之条町四万4355-9
アクセス車:新宿駅→関越自動車道練馬IC〜渋川伊香保IC→国道17号線→国道353号線

公共交通機関:新宿駅→湘南新宿ライン大宮駅→上越新幹線高崎駅→JR吾妻線中之条駅→四万温泉バス停下車→徒歩約12分
駐車場あり
チェックイン/チェックアウト15:00/10:00
参考価格3,300円〜(1名・日帰り)
22,000円〜(1名・宿泊)
コンビニ施設から約14.2km

【関東】高級なグランピング施設を紹介しました!

関東にある高級なグランピング施設を紹介しました。

今回ご紹介した以外にも、関東には数多くのグランピング施設があります。

各都道府県および関東のコスパが良いグランピング施設をもっと見てみたいという場合は、下記の記事をご覧ください!

【1人1.5万以内】安くてコスパの良い関東のグランピング施設

神奈川県のおすすめグランピング施設

千葉県のおすすめグランピング施設

群馬県のおすすめグランピング施設

栃木県のおすすめグランピング施設

茨城県のおすすめグランピング施設

埼玉県のおすすめグランピング施設

東京都のおすすめグランピング施設

タイトルとURLをコピーしました